企業対抗カラオケ
2025-03-05 10:54:58

企業対抗カラオケ選手権が迫る!参加のチャンスを逃すな

企業対抗カラオケ選手権が始動!



日本経済新聞社が主催する「NIKKEI企業対抗カラオケ選手権」が、ついに応募受付を開始しました!音楽を通じて企業内の絆を深めるこのチャンスをお見逃しなく。応募期間は2025年5月31日まで。自社のチームを結成し、思いを込めたカラオケ動画を提出して、あなたの企業が持つ魅力をアピールしましょう。

コンセプト


このカラオケ選手権のテーマは「心身の健康」「多様性」「エンゲージメント」。これらの要素を踏まえ、同じ企業でチームを組むことが求められます。目指すは決勝進出!事務局の審査を経て、2025年9月20日には日経ホール東京で決勝大会を行います。この日にはグランプリなどの栄冠が待っています。

審査基準


審査のポイントは二つ。歌唱力とパフォーマンス力です。歌の上手さだけではなく、表現力や感動を呼び起こす“歌の力”が重要視されます。その上で、歌唱以外の演出やエンターテイメント性、チームワークとしてのバランスや一体感も評価されます。

審査員とMC


カラオケ選手権をより盛り上げるために、審査員には著名な音楽プロデューサーの亀田誠治氏や、学術的な視点から意見を寄せる蟹江憲史教授が名を連ねています。決勝大会のMCはお笑いコンビのカミナリとアナウンサーの榎戸教子さんが務め、楽しい雰囲気を演出します。

応募方法


参加するためには、公式ウェブサイトにアクセスし、応募要項を確認してください。そしてエントリーフォームに必要事項を入力し、動画のアップロードを行うことで応募が完了します。今すぐ行動に移し、チームのメンバーと共に最高のカラオケ動画を作り上げましょう!

重要な日程


  • - 応募期間: 2025年3月5日(水)~5月31日(土)
  • - 決勝進出社発表: 2025年7月中旬
  • - 決勝大会: 2025年9月20日(土)

この大きなイベントに参加することで、企業のユニークな魅力を引き出し、みんなで楽しい思い出を作りましょう。カラオケを通じて結束を強め、参加する価値を見出していきましょう。自分の企業を代表して、また仲間と共に素晴らしい体験をしたい方々の参加を心よりお待ちしています!

詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: カラオケ大会 NIKKEIカラオケ 企業対抗

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。