米粉パン教室の魅力
2025-02-12 20:52:28

アトリエアール3周年記念パーティーで米粉パン教室の魅力を再発見!

アトリエアール3周年記念パーティーの開催



2025年2月8日、株式会社アトリエアール(代表取締役:大西涼子)は、法人化からの3年間の歩みを振り返る記念パーティーを盛大に開催しました。このイベントは、日々の支援を受けている生徒や講師への感謝を込めたものです。全国から仲間たちが集まり、新たな成長と未来の展望を共有する特別な機会となりました。

特別な会場に込めたおもてなし



会場は「招待された方だけが入れる特別なカフェ」というテーマで心温まるコーディネートが施されました。参加者には感謝の意を込めて、アトリエアールのイラストがプリントされた特製マカロンが配られ、オリジナルグッズも多く用意されました。
フードはビュッフェスタイルで、すべてグルテンフリーのフィンガーフードが用意され、参加者からは「モチモチで美味しかった」と好評の声が寄せられました。米粉から作られたベーグルが全員に振る舞われ、華やかなセッティングと共に美味しい料理が楽しめました。

全国から集まる仲間たち



アトリエアールの認定講師や生徒は、北海道から福岡まで全国各地から集まりました。普段はオンラインでつながっているメンバーが顔を合わせ、交流を深める貴重な機会となりました。教室業界には孤立感を抱える人も少なくありませんが、アトリエアールでは講師同士の支え合いを大切にし、共に成長する環境を提供しています。

代表の大西涼子も、初めは当初一人で運営しており、孤独感を感じた経験から、リアルな交流イベントを積極的に開催するようになりました。そこで築かれた絆が、今後の活動に大きな力を与えることが期待されています。

米粉パン教室が目指す未来



アトリエアールは「子育てと仕事を両立できる自由な働き方」を提供し、多くの女性に支持されています。米粉パン教室は、以下の理由から特にママたちに好評です。
  • - 時間に合わせて開講可能:子どもを迎えに行く前後に合わせてレッスンができる
  • - 自宅での運営が可能:通勤不要で、家庭を大切にしながら働ける
  • - 健康に配慮したレッスン:グルテンフリーで、食の安全に関心が高いママたちに支持されています

今後の取り組みと新たな挑戦



周年パーティーを契機に、アトリエアールはさらなる成長を目指します。次の5年間で達成すべき目標には「お米パンの普及」、「全国に2,000名の認定講師を輩出」、「年商2億円の基盤」を掲げています。さらに、海外のニーズに応えた「お米パン事業」にも注力しており、海外駐在中の日本人ママからの受講希望が増えています。

新たに設立された「英語部」は、海外のお客様への対応を強化するための取り組みであり、英語が得意な受講生がリーダーとなり、講師同士の英語練習を行いながら、国際的に教えやすい環境を整えています。

アトリエアールの活動とワークショップ情報



毎月定期的に開催されるワークショップでは、さまざまなお米を使った料理が展開されており、次回は「家にあるお米でピザを作ろう」を2025年2月11日に予定しています。これからもアトリエアールは、手作りパンやお菓子の楽しさを広げ、新しい働き方を提案していきます。

公式サイトやSNSで最新情報をチェックして、ぜひご参加ください!

今後もアトリエアールは、「お米パン」を通じて、全国の女性たちが自由に働ける環境を創造していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: アトリエアール 米粉パン教室 大西涼子

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。