アツギ株式会社の本社移転がもたらす新たな未来
アツギ株式会社が、2025年2月25日に新たに海老名駅直結のViNA GARDENS OFFICEに本社を移転しました。これは、従業員のウェルビーイングを優先し、生産性を向上させるための重要な措置です。
新オフィスの位置と利便性
新たな本社は、神奈川県海老名市めぐみ町に位置し、小田急小田原線や相鉄線、JR相模線の海老名駅から徒歩圏内でアクセスも非常に便利。これにより、社員は出勤時のストレスが軽減されるだけでなく、外部との交流も活発になります。
移転に伴い、旧本社は「研究開発センター」と改称され、こちらでも技術開発部や品質管理部が引き続き運営される予定です。
創業の地での新たな発展
アツギは1947年に創業されて以来、70年以上にわたり海老名を拠点に発展してきました。創業者の堀禄助の想い「すべての女性の美と快適に貢献したい」を胸に、シームレスストッキングなど、時代のニーズに応じた商品を多数生み出してきました。新本社の移転は、さらなる成長を目指す企業戦略の一環です。
ウェルビーイングとコミュニケーションの促進
新オフィスでは、従業員の心身の健康を考慮したリラクゼーションスペースが設けられています。この空間は、業務の合間にリフレッシュできる場所として、アイデアを生む創造的な場にもなります。また、フリーアドレスのワークスペースや多目的エリアも設置されており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が促進されるよう工夫されています。
フレキシブルな働き方とDX推進
テレワークやフレックスタイム制度など、柔軟な働き方が可能になるよう整備されており、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進にも力を入れています。さらに、撮影用の小型スタジオもあり、アツギのプロダクトをより積極的に発信するための環境が整っています。
未来志向の企業理念
アツギ株式会社は、「肌と心がよろこぶ、今と未来へ。」を企業理念とし、すべての人に寄り添った製品作りに取り組んでいます。従来のレッグウェアやインナーウェアの枠を超えた、肌にやさしく心に響く衣服「FeelWear®(フィールウェア)」の提供を目指し、新たな一歩を踏み出しました。
新たな挑戦と期待
海老名駅直結の新オフィスへの移転により、アツギは一層のイノベーションを追求し、従業員のウェルビーイングを大切にしながら、更なる成長を目指してまいります。これからもアツギの挑戦という名の新たな物語から、目が離せません。