90年代オルタナTシャツ
2025-04-23 10:46:52

90年代オルタナティブ・ロックをテーマにしたTシャツを渋谷から発信

FREAK’S STOREで90年代を感じるTシャツ発売



FREAK’S STORE(フリークス ストア)渋谷店は、90年代のオルタナティブ・ロックと写真、アートの関係性を探る新たな企画を発表しました。「OPEN STUDIO」から生まれたこの特別なTシャツは、4月26日(土)から順次発売されます。

90年代を代表するアーティストたち


今回の企画では、ノイズパンクの雄「SONIC YOUTH(ソニック ユース)」をはじめ、人気バンド「Dinosaur Jr.(ダイナソー ジュニア)」、写真家「CHARLES PETERSON(チャールズ ピーターソン)」や「JOSEPH SZABO(ジョセフ スザボ)」など、豪華なメンバーがラインアップに名を連ねています。そして、新たに参加した「SMASHING PUMPKINS(スマッシング パンプキンズ)」も大きな注目です。

各Tシャツの価格は、
  • - SONIC YOUTH: ¥14,850
  • - Dinosaur Jr.: ¥14,850
  • - SMASHING PUMPKINS: ¥14,850
  • - CHARLES PETERSON: ¥13,750
  • - JOSEPH SZABO: ¥13,750
いずれもM、L、XLの3サイズ展開です。

こだわりのTシャツ


今回のTシャツは、90年代のプリンタブルTシャツの雰囲気を最大限に再現。米綿100%を使用した丸胴仕様で、当時のディテールを忠実に再現しています。糸が表に見えないロック付け仕上げや、やや短めの丈感など、ヴィンテージ感を演出。

古着市場では、このようなバンドTシャツが非常に高価で取引されている中、手頃な価格で高品質なアイテムを提供することに成功しています。服やカルチャーを愛する人たちが満足できるクオリティが魅力です。

OPEN STUDIOでの特別イベント


また、このTシャツの発売を祝い「OPEN STUDIO」で4月26日(土)から5月11日(日)まで特別イベントを開催。アーティスト「Daniel Johnston(ダニエル・ジョンストン)」や、シアトルのインディーズレーベル「SUB POP(サブ・ポップ)」の輸入グッズも限定販売されます。このイベントでは、オルタナティブ・ロックとともに映し出される写真やアートが、ファッションの世界に与えた影響を探求することができるでしょう。

営業時間は平日12:00〜20:00、土日祝日12:00〜20:30です。場所は渋谷区神南の「OPEN STUDIO」。

FREAK’S STOREについて


FREAK'S STOREは、1986年の創業以来、アメリカのカルチャーやアートを日本に伝え続けてきました。セレクトショップとして、魅力的な商品を提案し、豊かなライフスタイルを提供しています。オンラインストア「Daytona Park」では、Tシャツの他にも様々なアイテムを取り扱っています。

公式サイト: Daytona Park

終わりに


90年代の雰囲気を感じさせるこのTシャツたちは、時代を超えた魅力を持っています。オルタナティブ・ロックとアートの出会いを楽しむ機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: Tシャツ FREAK'S STORE オルタナティブ・ロック

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。