片岡鶴太郎氏が贈る新たな着物と帯の発表会
芸人、俳優、画家、プロボクサー、さらにはヨーギーとしても知られる片岡鶴太郎氏が、今までにない新たな「着物」と「帯」の世界を提案します。このプロジェクトは、伝統的な日本の着物の美しさを現代の感性と融合させ、まるやま・京彩グループとともに実現しました。
着物の持つ特別な価値
片岡氏は、自身が手掛けるデザインについて、「着物は日本文化のエッセンスが詰まった芸術の結晶であり、その美しさを身に纏うことで感じることができる特別な存在だ」と語ります。彼のデザインでは、伝統の尊重はもちろんのこと、同時に現代的な要素も取り入れ、新しい命を吹き込んでいます。それぞれの柄や色には、独自の物語が込められており、着る人自身がその物語の主人公となることを目指しています。こうした理念が詰まった着物は、ただの衣服ではなく、特別な体験となることでしょう。
発表会の詳細
この魅力的な着物と帯のコレクションは、2025年4月24日(木)から27日(日)まで、東京・芝増上寺にて開催される「令和7年特別きもの展示商談会:春のきもの紀行」で発表されます。このイベントは、まるやま・京彩グループが主催し、日本の伝統工芸と片岡氏の芸術的視点が融合した唯一無二の作品群を体験する機会です。
イベントの概要
- - イベント名: 令和7年特別きもの展示商談会「春のきもの紀行」「片岡鶴太郎着物と帯の世界」発表会
- - 開催期間: 2025年4月24日(木)から4月27日(日)
- - 会場: 東京芝増上寺光摂殿(港区芝公園4丁目7−35)
- - 主催: 京都丸紅株式会社まるやま・京彩グループ
- - お問い合わせ: きもの鈴乃屋 公式サイト
まるやま・京彩グループについて
まるやま・京彩グループは、54年間の歴史を持つ老舗の呉服専門店で、2024年には全国100店舗を達成しました。この企業は「きものを着たい人を着る人に」をテーマに、着物ライフをより豊かにするための努力を続けています。
公式ウェブサイト
皆様のご来場をお待ちしております!
伝統と現代を織り交ぜた片岡鶴太郎氏の新作着物と帯のコレクションは、心のこもったストーリーを紡ぎ出します。この特別な機会を逃すことなく、ぜひご覧ください。