トキワCITE出展
2025-04-30 14:49:00

トキワがCITE JAPAN 2025で新しい化粧品の可能性を探る!

トキワがCITE JAPAN 2025で魅せる最新化粧品の数々



化粧品OEM/ODMメーカーの株式会社トキワが、2025年5月14日から16日までパシフィコ横浜で開催される「第12回化粧品産業技術展」に出展します。これは業界の技術革新と新製品を紹介する貴重な機会であり、トキワもその一端を担うこととなります。

新たな試みと展示内容


本展示会では、トキワの強みであるイノベーション、クオリティ、サステナビリティを具現化した新製品が多数登場します。中でも注目は、アメリカの「MakeUp in Los Angeles」でファイナリストに選ばれた「Refillable Twisted Sculpt Brow」です。このアイブロウペンシルは、持続可能な社会への貢献を意識して開発されています。

特徴的な製品を紹介


展示される製品には以下のようなものがあります:

  • - キャップレスリップ では、回転で繰り出す新機構を採用し、片手でも簡単に操作できる設計がされています。また、パーキンソン病の患者さんと共同で開発されたことが、Inclusivityの視点からも高く評価されています。

  • - アイライナー は、高ラスティングで滑らかな描き心地を維持しつつ、細い芯を採用しているため扱いやすいです。

  • - リキッドアイライナー は、石鹸や洗顔料で簡単に落とせる特性があり、環境意識にも配慮しています。

  • - チップオンアイシャドウ では、クリームのような塗り心地を持ちながら、パウダーの良さを併せ持つ高ラスティング処方が採用されています。

サステナブルな取り組み


トキワは、再生可能な木材を利用した木製製品も展示します。FSC®認証を取得した木材を使用したこれらの製品は、プラスチック削減に寄与し、長く愛用できるものとなっています。また、加賀友禅をモチーフにした木製ジャーも取り入れ、日本の伝統美を楽しみながら化粧品の使用が可能です。

安心・安全の製品基準


トキワは独自に制定したClean Beauty基準に基づき、自然由来の成分を使用した製品開発を進めています。特に自然由来指数100%のリップ製品は、肌に優しく、うるおいを保ちながら高発色を実現しており、サステナブルな化粧品としての評価が高まっています。

TOA株式会社との共同出展


トキワは、TOA株式会社との提携を活かし、幅広い化粧品アイテムを提案します。この共同出展により、スキンケアからメイクアップまで、さまざまなニーズに応える製品をワンストップで提供できるようになります。

来場者へのお知らせ


「第12回化粧品産業技術展」にご興味のある方は、公式サイトから事前来場登録が必要です。トキワブース(C12-10)にお越しになり、最新の化粧品技術をご体験ください。

トキワは常に革新とサステナビリティを追求し、未来の化粧品業界に貢献し続けることを目指しています。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: トキワ株式会社 CITE JAPAN2025 化粧品技術展

トピックス(メイク/コスメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。