京都の手刺繍着物メーカー繍栄の特別催事
2025年4月、京都の「繍栄」は創業20周年を迎え、これを記念して特別な催事を開催します。通常は卸売中心で展開している繍栄が、初めて小売販売を本格的にスタートするこの機会。職人の手によって生み出される唯一無二の刺繍着物を、自分の手で触れ、感じられる貴重な4日間です。
催事の詳細
- - 開催期間:2025年4月24日(木) ~ 27日(日)
- - 営業時間:各日 10時 ~ 18時(18:00以降は事前予約制)
- - 会場:繍栄(京都府京都市上京区浄福寺通五辻下る有馬町185番地1)
- - 入場:無料、予約不要
- - お問い合わせ:担当の西(TEL:090-1896-4349、E-mail:s.nishi.shuei@gmail.com)
特別な催事では、シーンに合わせた「特別着物セット」をご用意。カジュアルからセミフォーマルまで、ライフスタイルに寄り添った魅力的な選択肢が揃っています。
特別着物セットのご紹介
1.
セット① 大島紬横段ボカシ × 刺繍名古屋帯
-
素材・技法:正絹・大島紬、刺繍
-
特徴:シックで落ち着いた印象を与える横段ボカシが特徴。
-
おすすめシーン:普段使いやカジュアルな場面にぴったり。
2.
セット② 西陣お召し × 名古屋帯(結城紬)
-
素材・技法:正絹・西陣お召、正絹・織り
-
特徴:上品な印象を演出する西陣織りの着物。
-
おすすめシーン:普段使いやカジュアルシーン。
また、院内には特別アイテムも揃っています。「色無地」や「刺繍名古屋帯」、「名古屋帯 西陣織り」など、日常から特別な日まで幅広く使えるアイテムが豊富です。
20周年を祝う特別な4日間
創業20周年を迎えた繍栄は、感謝の意を込め、この特別催事で多くの方に手刺繍の魅力を伝えます。催事の期間中にご購入いただきました着物は、お仕立ても承りますのでお気軽にご相談ください。職人の技を間近で感じながら、自分にぴったりの一着を見つけるチャンスです。
町家宿「西陣五辻」もおすすめ
繍栄が手がける町家宿「西陣五辻」は、京都・西陣に佇む一棟貸しの宿です。古き良き町家の趣を残しつつ、現代の快適さを兼ね備えた宿では、まるで“暮らすように旅する”感覚を楽しめます。春夏秋冬、京都の豊かな自然を感じられます。旅と工芸の素晴らしい出会いを、ぜひご体験ください。
詳細は繍栄の
公式サイトおよび
Instagramをご覧ください。