Nagie Laneの新たな一歩
2025-03-10 18:34:05

Nagie Lane、超満員のライブ『654643』で新たなスタートを切る

Nagie Lane、超満員のライブ『654643』で新たなスタートを切る



2025年3月8日、シン・渋谷系ハーモニーポップグループのNagie Laneが、LIVE STUDIO LODGEにて新体制として初のワンマンライブ『654643』を行いました。この待望の公演は、多様なファン層が集まり、チケットが完売するほどの盛況ぶりでした。

新体制のスタート


新型コロナウイルスやメンバーの脱退を経験したNagie Laneは、2024年8月から3人組の男女コーラスグループとして再始動しました。ライブのタイトル『654643』は、彼らが歩んできた道のりや、常に前を見続ける姿勢を象徴しています。約2年ぶりの単独公演ということで、ファンたちの期待が高まっていました。

美しいハーモニー


会場に響く拍手の中、メンバーがステージに現れると、早速「654643 A Cappella」が始まりました。彼らのアカペラは、豊かなハーモニーでいっぱいで、歌い上げる姿には圧倒されます。続けて「イケナイフタリ」でトラックに乗せたスタイルに移行し、一気に会場の雰囲気が華やかになりました。mayuのキラキラした歌声、mikakoの魅力的なリズム、barattiの絶妙なバランスで、観客も自然と身体を揺らしながら共鳴していました。

楽しい瞬間の共有


「東京は夜の七時」では、ユニークなロマンスを表現し、「Wink and Thumbs Up」では観客と共にグッドのハンドサインを掲げ、まさに幸せな空間を作り上げました。Nagie Laneは、聴衆を巻き込むことを意識しており、音楽を楽しむことのすばらしさを伝えています。「Is This Magic?」や「sunset summer cruisin」、「SPOON」といった楽曲を次々と披露し、彼らのチームワークは凝ったアレンジやビートに変わっても揺らぐことはありませんでした。

心揺さぶる瞬間


「ゆっくり手を離して」の歌唱時、mikakoが感情を込めて歌う姿は観衆の心に響きわたり、「あのね、」ではmayuが観客と共感し、思い出を語りかけました。しんみりとした感情が会場を包む瞬間もありましたが、それも束の間、コミカルなMCで会場の雰囲気を一変させました。barattiが「サウナって最高だよね~!」と言い放った後、HIPHOPテイストの新曲「SAUNA」が披露され、観客とのコール&レスポンスを交えた楽しい時間が流れました。

さらなる盛り上がり


終盤に差しかかると、「mirage」「Kiss me dry ~ Finesse」「ふらぺちる」と、さまざまな楽曲がシームレスに繋がれていきました。特に新アレンジの「花と蜜」は大きな盛り上がりを見せ、オーディエンスも全力で盛り上がっていました。そして最後の「kiss me in the neon light」では多幸感に溢れる素晴らしいエンディングを迎えました。

アンコールでの驚き


ステージを去った後も拍手が鳴りやまず、再び登場したNagie Laneは「カフェドキ」のトラックに乗せ、力強いパフォーマンスを見せてくれました。YouTube shortsで公開された「シーズン・イン・ザ・サン」を全力で披露し、懐かしい「今夜はブギーバック」も新たな音楽スタイルで魅了しました。そして、新曲「金曜日は恋に落ちる日」で見事に締めくくり、彼らの新たな門出を祝ったのでした。今回のライブは、Nagie Laneの新たな一歩をしっかりと刻む、記念すべきものとなりました。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント ワンマンライブ Nagie Lane

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。