田中保範氏の初個展『C`est la vie~挑戦は何歳からでも』
新宿伊勢丹6階アートエディションにて、伝説の社交場マキシム・ド・パリ銀座の元支配人だった田中保範氏の初の個展が開催されます。4月23日から始まるこの作品展は、田中氏がアーティストとして自身の美意識を表現する新たな挑戦です。約40点に及ぶ独創的な作品が、伊勢丹のフランス展にあわせて展示されます。
マキシム・ド・パリのエッセンスが詰まった作品
田中氏の作品には、彼がマキシム・ド・パリで培った一流の審美眼と感性が色濃く反映されています。特に注目すべきは、「Féte nationare française(パリ祭)」という作品で、エッフェル塔と夜空を彩る華やかな花火を描いています。幻想的な雰囲気が漂う中、赤や青、金、緑の光が放たれ、エッフェル塔がドラマチックに浮かび上がる様子は圧巻です。
同じく注目作品の「Roi des gâteaux(ケーキの王様)」では、マキシムドパリの伝説のミルフィーユが生き生きと描かれ、苺やクリーム、パイの香りが漂ってきそうです。この絵画は、彼の料理に対する深い愛情が感じられます。また、「Trois chatons blanc(3匹の白い子猫)」は、マキシムドパリでの椅子をモチーフにした作品で、可愛らしい猫たちがエレガントに戯れる様子を捉えています。
「Bon appétit!」はマキシム・ド・パリの美しいテーブルセッティングを描いた作品で、レオナルド・フジタのメッセージが入った鏡が印象的です。作品全体に込められた粋で華やかなエネルギーは、観る者の心を惹きつけます。さらに「stake tartare」では、心の形をしたタルタルが描かれ、ユーモラスながらもロマンティックな作品が綴られています。
個展の詳細と作家来店情報
田中氏は料理や文化を通じて多くの著名人と触れ合いながら、自身の世界を広げてきましたが、今回の個展を通じて新たなアーティストとしての一面も垣間見ることができるでしょう。会場では、彼のエスプリ溢れる作品を存分に楽しむことができます。
個展は4月23日(水)から4月29日(火・祝)までの期間中、田中氏が会場にて作品を紹介する予定ですが、在廊時間などの詳細は未定。急な変更や中止の可能性もあるので、訪問予定の方は念のため事前に確認することをおすすめします。
田中保範氏のプロフィール
1949年生まれの田中氏は、1973年にソシエテ・ド・クイジーヌ(マキシム・ド・パリ)に入社。1994年から支配人を務め、2004年からは常務取締役総支配人として活躍してきました。その後、飲食コンセプトやブランドの仲介を行い、2014年にはマキシム・ド・パリを退職しました。料理の色彩感覚を育むために絵画の道に進み、現在に至ります。
新宿伊勢丹で開催されるこの個展で、ぜひ田中保範氏の世界を体感してみてください!