サンリオキャラクターと学ぶ感情絵本が新登場!
2025年6月19日、株式会社Gakkenから『おしえて!サンリオキャラクターズいろんなきもちかなしいってなあに?』が発売されました。この絵本は累計10万部を超える人気シリーズの4冊目であり、サンリオの愛らしいキャラクターたちと一緒に感情に関する大切な知識を学ぶことができます。
笑顔が生まれる「かなしい」気持ちを知ろう
私たちの生活において、「かなしい」という感情は避けて通れません。この本では、シナモロールの物語を通じて、幼少期に理解しやすい「かなしい」という感情をテーマにしています。物語には、シナモロールが大切なスカーフを失くしてしまう「かなしい」出来事が描かれています。この経験を通して、子どもたちはその気持ちを一緒に考え、感情と向き合う力を育むことができます。
絵本を通じて広がる親子の会話
「おしえて!サンリオキャラクターズ」の特長は、【おはなし】【しつもん】【レッスン】の3つのステップを通じて感情を楽しく学べるところです。物語を読み進めながら、親子で気持ちを話し合うことで、感情への理解が深まります。物語の途中には、子ども自身が考える問いかけがあり、思考を促す工夫が施されています。これにより、親子のコミュニケーションが活発になり、自然な会話が生まれます。
メンタルを強くするためのレッスン
本書では「かなしい」気持ちへの対処法も紹介されています。例えば、空に雲を浮かべてその雲に悲しみを乗せたり、お星さまを指でなぞって心を落ち着けたりする方法は、心の力を養う手助けとなります。また、親がどのように子どもと関わればよいかのアドバイスも含まれており、取り組みやすさが魅力です。
幼少期の心の育ちをサポート
この絵本は、単に「かなしい」の感情を学ぶだけでなく、お子さまの心の成長を助けるための入門書としてもぴったりです。「おしえて!サンリオキャラクターズ」シリーズは「うれしい」「おこる」「こわい」といった他の基本的な感情についても教えてくれます。このように、感情を理解することで他者との良好な関係を築く手助けにもなり、社会性の向上にも寄与します。
読者の声を聞かせて
この絵本は、子どもの感情の発達を支援したい親にとって、まさに理想的なアイテムです。「子どもの心の発達に関して手助けをしたい」、「親子の会話を増やしたい」と考える方におすすめ。さらに、大人自身が感情のコントロールに苦しんでいる方にも、共感と解決策を提供してくれるでしょう。
他の出版物もチェックして
サンリオキャラクターズが登場するシリーズは、心を育む絵本の他に、体をテーマにした絵本も好評です。興味がある方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。お子さまと一緒に、感情や体について学ぶ時間を楽しんでください。
商品情報
・タイトル: おしえて!サンリオキャラクターズいろんなきもちかなしいってなあに?
・監修: 浜名真以
・文: 古藤ゆず
・定価: 1,540円(税込)
・発売日: 2025年6月19日
・ISBN: 978-4-05-206150-9
・発行所: 株式会社Gakken
この絵本を使って、心の力を育み、毎日をポジティブに過ごす手助けをする素敵な時間をお楽しみください。