伝統的でKAWAIIな扇子
2025-06-24 13:36:18

友禅染めの扇子が「KAWAII COMPANY™」から新登場!伝統とカワイイを融合した美しさを体感

KAWAII COMPANY™から新登場!友禅染め扇子



京都の和文具店「尚雅堂」とコラボレーションした新しい友禅染めの扇子が、「KAWAII COMPANY™」より発表されました。このプロジェクトは、アーティスト・増田セバスチャンのビジョンに基づき、KAWAIIの力で人々をハッピーにすることを目指しています。

繊細な和模様とカラフルな色合いの調和



今回の扇子は、尚雅堂の貴重なアーカイブから選ばれた古典柄を採用し、繊細な和模様と蛍光色やシルバーのラメを重ねたデザインが特徴です。日本の四季を感じる梅や椿、紅葉、菊などが描かれた美しい風景は、見る人の心を優しく癒やします。また、扇子の天金塗り仕様も、職人の手によるこだわりが詰まっています。

買い求めやすい価格とその魅力



この友禅染め扇子は、1本¥10,000(税込¥11,000)で販売され、和紙製のギフトボックスに入れてお届けされますので、贈り物にも最適です。素材には、扇面には和紙を使用し、扇骨には竹を採用。サイズも約22.5cmと扱いやすく、夏の必需品として大活躍すること間違いなしです。

KAWAII探訪:日本の伝統との出会い



“KAWAII COMPANY”は、ただ商品を販売するだけでなく、日本各地に眠るKAWAIIな伝統文化や技術を再発見し、広める「KAWAII探訪」シリーズも展開しています。このプロジェクトは、地域の優れた技術や美意識を次世代へと繋げる役割を担っています。今までには、有馬温泉の炭酸せんべいや淡路島のお香、今治タオルなど、多彩なものづくりの現場を訪れ、その魅力に触れてきました。

6%DOKIDOKIでの販売



さらに、この扇子は増田セバスチャンがプロデュースするショップ「6%DOKIDOKI」でも6月下旬より取り扱われる予定です。店内で直接手に取って、その美しさと存在感を感じてみることができます。

まとめ



「KAWAII COMPANY™」の友禅染め扇子は、伝統的な日本の美しさと現代のカラフルなKAWAII感が融合した素晴らしいアイテムです。この夏、この特別な扇子を手に入れて、自分自身を少し特別な気分にしてみませんか?

詳しい情報や購入はこちらからご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 友禅染め KAWAII COMPANY 尚雅堂

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。