宇多田ヒカル新展覧会
2025-02-14 17:36:18

宇多田ヒカルの新プロジェクト、写真集と展示会が待望のスタート

宇多田ヒカルの新プロジェクト『NINE STORIES』に注目



2024年に全国ツアーと共に展開される、新しい写真集『HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES』がいよいよ姿を現します。このプロジェクトは、宇多田ヒカルがデビュー25周年を迎えるその瞬間を記録するもので、9人の異なる写真家による視点で、彼女の音楽とライブを捉えています。プロジェクトの名は、アメリカの著名作家J.D.サリンジャーの短編小説から名付けられ、まさに彼女の音楽を彩る9つの物語が展開されています。

限定グッズの詳細



展覧会はさらに盛り上がりを見せ、各写真家によるオリジナルデザインのフォトTシャツやトートバッグが用意されています。加えて、NINE STORIESデザインのフーディーや、特別なレンチキュラー仕様のフォトカードセットなど、多種多様な限定アイテムが登場します。特に、Amazonでは限定のポストカードセットも販売されています。

グッズの予約受付は既に開始されており、展示が行われる2025年3月7日には、実際にそのアイテムが手に入ります。受注生産によるアクリルブロックの販売も予定されており、いずれも数量限定のため、早めのチェックが必要です。

写真集予約特典



特筆すべきは、写真集『HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES BOX』の予約特典です。こちらを予約した方には、「HIKARU UTADA NINE STORIES Acrylic Keychain」がプレゼントされます。数量限定ですので、お早めの購入をお勧めします。

大阪での特別インスタレーション



プロジェクトの一環として、大阪・万博記念公園EXPO'70パビリオンで特別インスタレーションも開催中です。本日から始まったこの展示は、写真集の刊行に先駆けたイベントで、特に一部初公開となる作品も含まれていますので、ぜひ足を運んでみてください。

入場者には、ご当地くまちゃんステッカーがプレゼントされる嬉しい特典もあるため、来場を考えている方はぜひお見逃しなく。イベントは2025年2月14日から2月24日まで開催されています。

プロジェクトの意義



宇多田ヒカルとそれを取り巻く写真家たちは、彼女の音楽を映像として残し、後世に伝えるためにこのプロジェクトを立ち上げました。それぞれ異なる9人の視点から、彼女の世界を体験できるなんて、ファンにとっては夢のような機会です。

いずれの公演地でも、彼女の音楽がどのようにして視覚的表現へと昇華されているのか、その過程に触れることができます。そして、この貴重な瞬間を共に分かち合うことで、宇多田ヒカルの存在が、5年後も、50年後も、100年後も永遠に残っていくことでしょう。

この機会をお見逃しなく。彼女と彼女の音楽がどれほど普遍的で、進化し続けるものなのか、実際に体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 写真集 宇多田ヒカル NINE STORIES

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。