香水「破天荒」が登場
2025-03-12 11:07:31

伝統と革新が融合した香水ブランド「破天荒」が登場!

破天荒 - 日本の美を香りで体感



新たな香りの革命、破天荒


株式会社キャライノベイトが新たに立ち上げた香水ブランド「破天荒」は、従来の常識にとらわれず、挑戦を続ける職人たちと共に、日本が誇る伝統技術を現代に蘇らせました。このブランドの魅力は、木曽檜に加賀友禅の技法が施された香水ボトルのキャップにあります。これは世界初の試みで、日本の歴史や文化を大切にしながら、新たな価値を創出する製品となっています。

浮世絵からインスパイアされた香り


「破天荒」には、浮世絵からインスパイアされたデザインと香りが施されています。全5バリエーションのオードパルファムは、持続時間が約5〜6時間で、それぞれ異なる魅力を持っています。全ての香りに共通して、会社を象徴する伽羅の香りと加子母ひのき葉精油が調和しています。

  • - 花火 Hanabi: 江戸の隅田川花火大会の幻想的な情景をイメージした香りで、松明花や夏草のフレッシュなノートが魅力的。
  • - 磯波 Isonami: 葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」に基づいた、磯の風を感じさせる清涼感溢れる香り。葡萄柚や磯の香りが印象的です。
  • - おどろおどろ Odoro Odoro: 山東京伝の物語に触発された、神秘的な香り。檸檬とミントの冷たい感覚が特徴です。
  • - 魁 Sakigake: 喜多川歌麿の美を感じる、優雅な香り。美しい色香を表現したアートの香りです。
  • - 桜吹雪 Sakura Fubuki: 春の吉原仲の町に咲く桜の儚さを香りにしたもの。レモンと桜の優しい香りが春を感じさせます。

独自のパッケージとストーリー


それぞれの香水は、化粧箱が浮世絵の特徴的な配色を表現しており、開封することで香水のボトルが現れる仕組みになっています。これは、従来の香水の概念を覆し、体験してくださいという「型破り」のメッセージが込められているのです。

製品仕様


  • - 各香水の容量は50mL
  • - 価格は各13,200円(税込)
  • - 2025年4月10日より直営店およびWebShopにて先行発売、4月14日から一般発売が開始されます。

向かう先は新しい挑戦


「破天荒」というブランド名には、未知への挑戦という強い意味が込められています。職人の技術を最大限に生かし、香りという形のないアートを具現化することで、感覚を揺さぶる体験を提供し続けていく意志があります。今後、琵琶演奏とのコラボレーションイベントなど、新たな挑戦に満ちた展開が期待されています。

最後に


香水を通して日本の文化や技術を世界に発信する「破天荒」。その香りを身にまとい、あなたもこの新しい美の世界を体験してみてはいかがでしょうか。日本の伝統と現代の革新が調和した新たな香水、ぜひお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 香水 破天荒 加賀友禅

トピックス(メイク/コスメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。