美容業界の未来を切り開くdsm-firmenichの最新技術がCITE JAPAN 2025に登場
dsm-firmenichがCITE JAPAN 2025で伝える新たな美の形
2025年5月14日から16日まで、パシフィコ横浜で開催される第12回化粧品産業技術展「CITE JAPAN 2025」に、dsm-firmenichのBeauty & Care事業が出展します。今回のテーマは「Elevated Science. Elevating You.」。彼らは科学が美の源であると信じており、これを基盤にさまざまな化粧品原料を紹介します。
dsm-firmenichの技術
dsm-firmenichは、栄養、健康、美容において革新的な地位を築いてきた企業です。CITE JAPANでは、ウェルエイジングやヘルシーエイジングを後押しする新しい素材や技術を中心に、時代を先取りした化粧品原料を展示します。
1. ETERWELL™ YOUTH: スイスアルプスのバイオアクティブ
この画期的な製品は、セノリティック科学を利用しており、肌の若返りをサポートします。2週間の使用で肌がマイナス6歳、3ヶ月でマイナス9歳に見えるという試験結果が出ており、今後の化粧品原料としての可能性が高まっています。
2. ナイアシンアミドPC: ビタミンB3の新たな有用性
世界中で広く使用されてきたナイアシンアミドが、更年期における肌の変化に影響を与える可能性があることが明らかになりました。この原料は高い信頼性と持続可能性を兼ね備えています。
3. フェイシャル&スカルプ・カラーマッピング技術
この革新技術により、製剤の効果を視覚的に捉えることが可能になりました。水分量やコラーゲン密度などのパラメータが一目で分かり、消費者にその効果を簡単に理解させる手助けとなります。
4. SYN®-COLL CB: 次世代トリペプチド
このペプチドは、肌のコラーゲン生成を促し、エイジングを遅らせる効果を持っています。若年層から成熟層までの研究データが揃い、生涯にわたる肌の健康をサポートします。
5. ALPAFLOR® EDELWEISS CB: 環境にも配慮した原料
アルプスの貴重な植物を利用したこの原料は、持続可能な方法で栽培され、スキンケアやヘアケアに貢献します。糖化作用やコラーゲン合成を促進する効果が報告されています。
6. REGU®-AGE CB: システム的なアプローチ
米・大豆由来のペプチドとバイオテクノロジーが融合したこの製品は、肌を滑らかにし若返りを助けます。目元のクマやしわを減少させる効果も期待されています。
7. PARSOL® SLX: 世界初のポリマーUVフィルター
この画期的なUVフィルターは、肌に優しく白浮きしないため、使用者の快適さを損ないません。光老化のリスクを軽減し、最適な肌保護を実現します。
セミナーでの最新情報
出展期間中、dsm-firmenichは二つのセミナーも行います。セノリティック科学を応用した「ETERWELL™ YOUTH」や、ナイアシンアミドの新たな焦点について深く掘り下げます。これらは美容業界のトレンドを知る貴重な機会です。
まとめ
「CITE JAPAN 2025」でのdsm-firmenichの出展は、美容と科学の融合を体験できる絶好のチャンスです。最新技術によって、これまでの美容観が覆されるかもしれません。皆さんのご来場を心よりお待ちしております。