ASUTO MUSIC PARK 2025の第2弾アーティスト発表
仙台市で開催される音楽フェス、ASUTO MUSIC PARK 2025の開催情報が注目を集めています。このイベントは、株式会社東日本放送と株式会社キョードー東北が共同で企画したもので、khb東日本放送の開局50周年を記念しています。2025年の8月30日(土)と31日(日)の2日間、仙台市太白区のゼビオアリーナ仙台にて開かれるこのフェスは、都市型音楽フェスとして多くの参加者を迎え入れる予定です。
今回の発表では、ウルフルズ、木村カエラ、スキマスイッチの3組が新たに出演することが決定しました。これにより、参加アーティストは合計11組となり、賑やかな音楽シーンを創り上げることが期待されています。 詳細なアーティスト情報は以下の通りです:
- - 家入レオ
- - いぎなり東北産
- - ウルフルズ【NEW】
- - OKAMOTO'S
- - 氣志團
- - 木村カエラ【NEW】
- - CLAN QUEEN
- - スキマスイッチ【NEW】
- - SKRYU
- - BLUE ENCOUNT
- - ベリーグッドマン
この音楽フェスのテーマは「明日が元気に色づく音楽フェス」であり、幅広い世代の人々が音楽を楽しめる特別な2日間を提供することを目指しています。音楽がもたらす力を多くの人に届けるためのユニークな枠組みが整っており、参加者はさまざまなジャンルの音楽を楽しむことができます。
ASUTO MUSIC PARKの概要
ASUTO MUSIC PARKは直訳で「明日を色づける音楽祭」を意味し、この名前には「アスト長町」からのインスピレーションが込められています。このイベントでは、屋内音楽ステージで約16組のアーティストがパフォーマンスを披露する予定です。また、隣接する「杜の広場公園」では、入場無料のフードコーナーも設けられ、多様なアーティストによるパフォーマンスが楽しめるステージも用意されています。観客は音楽だけでなく、美味しい料理や楽しいアクティビティを通じて、多くの体験を得ることができます。
アクセスと料金
会場への交通は、JR長町駅または地下鉄長町駅から徒歩5分でアクセス可能です。仙台駅からは電車でわずか4~8分ととても便利です。音楽フェスを初めて体験する方にもおすすめの都市型フェスであり、小さなお子様連れのファミリー層も安心して参加できるように、ゼビオアリーナ仙台の1階スタンディングエリアは、小学生以下の入場が無料(保護者1名につき1名まで)となっています。
出店者募集
さらに、ASUTO FOOD AREAでは、5月12日から出店者を募集開始します。テント出店やキッチンカー出店など、さまざまな形での参加が可能ですので、興味のある方は公式サイトから申し込みができます。出店を通じて、この音楽フェスを支える貴重な機会を得ることができます。
チケット情報
チケットは現在、第二次先行販売中で、価格は有料エリア(ゼビオアリーナ仙台)の1階スタンディングが9900円(税込)、スタンド指定席が同じく9900円(税込)となります。未就学児は保護者の膝の上に座る場合、無料で入場可能です。
音楽ファンにとって見逃せないASUTO MUSIC PARK 2025。横のつながりを大切にしながら、素晴らしい音楽体験を提供するこのイベントに是非参加してみてください!詳細は公式サイトで随時更新されますので、ぜひチェックしてください。
ASUTO MUSIC PARK公式サイトはこちら。