島胡椒の新製品
2025-04-25 09:53:33

沖縄のフレッシュさを楽しむスパイス『巡(MEGURU)』が登場!

新たな風味を楽しむ『巡(MEGURU)』



沖縄・石垣島の大地から生まれた新しいスパイス『巡(MEGURU)』が登場しました。このスパイスは、厳選された石垣島産のピパーツ(島胡椒)のフレッシュな風味と心地よい辛味を手軽に味わえる製品です。具体的には、塩漬けタイプとフリーズドライタイプの2種類があり、それぞれ異なる魅力を持っています。

ピパーツとは?



ピパーツは、琉球王国時代から沖縄の食文化に根付いているスパイスで、「ピパーチ」「ピィパーズ」「ピーヤシ」とも呼ばれます。その独特なシナモンのような香りと、ピリッとした辛みは、特に八重山そばなどの料理で風味を引き立てる重要な存在です。やえやまファームがこのピパーツに着目し、フレッシュ感を残しつつ、塩漬けとフリーズドライ技術を用いて開発したのが『巡(MEGURU)』です。

生ピパーツの塩漬け



この商品の特徴は、何といっても生ピパーツのシャキシャキとした食感です!カルシウムやマグネシウムを豊富に含む「シママース」で塩漬けすることにより、ピパーツのピリッとした辛味と優しい塩味が絶妙に融合。切ってそのままお肉やお刺身に合わせるだけで、沖縄の新鮮な旨味を味わえます。特に、塩漬け20gあたりには240mgのピペリンが含まれ、冷えやむくみを気にされる方にもぴったりです。

フリーズドライピパーツの魔法



次にご紹介するのは、フリーズドライされたピパーツです。この商品は、実の香りと栄養をそのまま保存することで、フレッシュなアロマを感じさせます。特に、リナロールやカリオフィレンといったリラックス成分が豊富に含まれ、心地よい辛さ(ピペリン)は体を内側から温めてくれます。
料理に振りかけるだけで、深い味わいが楽しめることから、特に冷えやむくみが気になる方にご愛用いただけるスパイスです。使い方も非常にシンプルで、刻んで肉や魚料理に合わせたり、炒め物やパスタの仕上げに振りかけると、料理全体が引き立ちます。

企業の思い



やえやまファームの代表である中家勝則氏は、沖縄の魅力を全国に発信し、地域の農産物を活用することで地域農業の活性化を目指しています。フレッシュなピパーツを通じて、沖縄の自然の恵み、文化をより多くの人に楽しんでもらえたらとの思いが込められています。

まとめ



『巡(MEGURU)』は、沖縄の大地で育まれたピパーツの魅力を最大限に引き出したスパイスです。美味しさはもちろん、冷えやむくみの改善を促す効果も期待できるため、健康や美容を意識する方にもぴったり。沖縄の魅力を日々の食卓に取り入れて、ぜひ新しい楽しみ方を試してみてください!

商品ページはこちらから(生ピパーツ塩漬け: リンク、フリーズドライピパーツ: リンク


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄 ピパーツ 島胡椒

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。