いつき茶屋リニューアルオープン記念!満月屋台が初開催
三重県明和町に位置する「いつき茶屋」が、4月29日にリニューアルオープンしました。そして、その記念イベントとして、5月13日の満月の日に「満月屋台」が初めて開催されることが決定しました。これからの地域の新たな出会いの場となることを目指しています。
満月屋台の魅力とは
「満月屋台」は、名物の満月たこ焼きを通じて地域住民との交流を促進し、観光客に明和町の魅力を伝えることを目的としています。この屋台では、一つ一つのたこ焼きを丁寧に焼きあげながら、お客様との会話を楽しめる場として育てていきます。たこ焼きを味わいながら、地域とのつながりを感じることができる貴重な機会となるでしょう。
満月の日に特別なイベントを
イベントは2025年5月13日(火)17:00から20:00の間にいつき茶屋で行われます。満月の夜に行われるこの特別なイベントでは、たこ焼きの他にも地域の味覚が楽しめる予定です。
会場では、待ち時間を利用して徒歩圏内の竹神社への参拝もお楽しみいただけます。神聖な雰囲気の中で、満月にちなんだ特別なひとときを過ごすことができます。竹神社は地域文化に親しむ良い機会を提供しており、訪れた皆様にとって思い出深い時間となることでしょう。
いつき茶屋の新しいスタイル
「いつき茶屋」は、史跡斎宮跡を訪れる人々の休憩施設として、また地域の交流の場として重要な役割を果たしています。リニューアル後は、観光客と地元住民の交流を促進する拠点として様々なイベントや企画を展開していく予定です。そのため、これからのいつき茶屋に目が離せません。
営業時間は9:30から17:00まで、飲食は10:00から16:30まで提供しています。リニューアルを機に、さらに多くの方々に利用していただきたいと考えています。
明和町の観光振興に期待が高まる
一般社団法人明和観光商社は、持続可能な観光地域づくりを目的としており、地域経済の活性化を目指した取り組みを進めています。多くの観光資源を活用し、明和町を訪れる観光客と地域の人との新たな出会いを創出する場を提供してくれるでしょう。
公式サイトやSNSでの情報もチェックして、満月屋台やいつき茶屋の最新情報をゲットしてください!
この最初の満月屋台が成功すれば、今後も定期的に開催される予定です。ぜひ、5月13日はカレンダーに印をつけておいて、心温まる体験を一緒に楽しみましょう!