飲むカスタード登場!
2025-04-01 17:45:49

銀座コージーコーナー、エイプリルフール限定の飲むカスタード発売!

エイプリルフールの楽しさをスイーツで表現したい——そんな思いから生まれた商品が、銀座コージーコーナーの「~本物かマヨっちゃう!?~ 飲むカスタード」です。このユニークな商品は、2025年4月4日から全国の生ケーキ取扱店で販売されます。

「飲むカスタード」は、見た目にはマヨネーズそのもの!思わず二度見してしまうルックスは、それだけで買いたくなります。しかし、実際に口にすれば驚きの味わいが広がります。使用されているのは、コージーコーナーの看板商品である「ジャンボシュークリーム」のカスタードクリーム。滑らかな舌触りと、バニラの甘い香りが楽しめる一品です。

この商品が開発されたきっかけは、エイプリルフールという遊び心あふれる日を、もっと楽しいものにしたいという思いから。ユーモアを交えたスイーツで、笑顔をつなぎたいという企業の理念に基づいています。試作品が初めてできあがった際、社内のスタッフから「うわっ、マヨネーズ!」という声があがったことも。この反応が商品化の自信となりました。

食べ方も多彩で、ストレートに吸って楽しむのはもちろん、ショートケーキにかけたり、さらには「ジャンボシュークリーム」に“追いカスター”する楽しみ方も!まるでマヨネーズのような見た目とは裏腹に、口に含むと本物のカスタードクリームが広がります。見た目と味わいのギャップを楽しむことができ、食べる人の想像力をかき立てる一品です。

価格は350円(税込378円)とお手ごろで、家庭や友人との会話を盛り上げるアイテムとしてぴったりです。特にエイプリルフールに、家族や友人とのコミュニケーションを楽しむためのスイーツとして最適ではないでしょうか?

この商品を機に、「ジャンボシュークリーム」のおいしさを知ってもらえれば、ぜひいろんな楽しみ方で「飲むカスタード」を試してみてください。銀座コージーコーナーの新たな挑戦を、是非楽しんで頂きたいと思います。

公式サイトでは、さらに詳しい情報が掲載されているので、興味のある方はチェックしてみてください。また、店舗によって発売日が異なる場合もあるのでご注意を。

今回の「飲むカスタード」は、見た目と味のギャップ、そしてエイプリルフールならではのユーモアを一度に楽しめる、特別な商品です。この機会にぜひ試して、その楽しさを体験してみてください!


画像1

画像2

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。