トラッドな新提案
2025-03-25 15:09:20

ブルックス ブラザーズと西口修平氏が贈る伝統と現代を融合したコレクション

新たなトラッドを提案するブルックス ブラザーズの最新コレクション



ブルックス ブラザーズが、BEAMS Fのディレクター西口修平氏との協力によって新たに発表したカプセルコレクション「JAPAN TRAD.」第2弾が、2025年春夏シーズンに向けて登場します。このコレクションは、伝統的なスタイルを土台にしながらも、現代的なデザインを取り入れたアイテムが揃っており、ファッションの新しい形を切り開くことを目的としています。

西口修平氏とのコラボレーション



日本の文化人や歴史に深い造詣を持つ西口修平氏は、長年にわたりブルックス ブラザーズのシグネチャーアイテムに対して独自の視点を持ち続けてきました。本コレクションでは、その感性が反映されたアイテムが展開されています。工房での丁寧な製作と選び抜かれた高品質な素材は、このコレクションの大きな特徴となっています。

アイテムの多様性



今回のコレクションには、スーツやジャケット、ブレザー、ポロカラーシャツなど、トータルで14型のアイテムがラインナップされます。特に注目は、現代的なトラッドを象徴するモノトーンコーディネートやブリティッシュとも結びつくスタイルです。デザインには、ブルックス ブラザーズを代表するネイビーや爽やかなブルーのグラデーションが施され、英国由来のグレンチェックやタータンチェックがアクセントになっています。

スーツとジャケットの詳細



本コレクションのスーツは、ウィリアムハルステッド社のヘビーフレスコ生地を用いた2釦スーツで、通気性とシワになりにくい特性を兼ね備えています。スーツのトラウザーズはトラディショナルフィットに基づき、上品なシルエットを実現。

ジャケットも多様で、アイルランドのマギー社のリネンや、鳥の羽根模様にヒントを得たデザインが施されたものなど、いずれも体に優しくフィットします。

ポロカラーシャツの魅力



また、個性豊かなポロカラーシャツは、歴史的な背景を持つアイテムで、特に1980年代のデザインを取り入れたモデルは、トラディショナルフィットでありながら現代のスタイルにも合うよう再設計されています。高密度で織られたリネンシルクの素材は、着るほどに体に馴染む特性を持っています。

ネクタイとアクセサリー



ネクタイも多彩で、ストライプやアーガイル柄といった代表的なデザインが新たなカラーリングで提供され、春夏にぴったりのアイテムが揃います。加えて、シルク100%のポケットスクエアやシルクリネンのスカーフもラインナップの一部に加わり、さらにトータルコーディネートを楽しむことができます。

発売イベントと締めくくり



このコレクションの発売を記念して、2025年4月5日にブルックス ブラザーズ丸の内店で特別イベントが開催されます。西口修平氏と「アニチューブ」で知られる片野英児氏を迎え、コレクションの魅力について語る機会も設けられています。ファッション界での話題作となりそうなこのコレクションは、ブルックス ブラザーズの新たな可能性を感じさせる一大プロジェクトです。興味を持った方は是非、公式ECサイトや店舗でチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ブルックス ブラザーズ JAPAN TRAD 西口修平

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。