サウナ後の新体験
2025-02-05 15:37:37

サウナ後の極上体験を!越のゆ×オクノシブヤの新しいコラボスイーツ紹介

こだわりのかき氷体験をサウナ後に



福井県を中心に12の温浴施設を展開している越のゆグループと、人気のかき氷店『茶房オクノシブヤ』が新たな試みを始めました。これまでのサウナの楽しみを一新する、サウナ後にぴったりな「サウナ用かき氷」を共同開発し、2025年4月7日より提供を開始します。このコラボプロジェクトの背景や、各施設の魅力に迫ります。

新プロジェクトの内容


越のゆグループとオクノシブヤのコラボは、サウナで整えた体に最適なかき氷を提供することを目的としています。越のゆ鯖江店、Sauna Talo Toyama、大津温泉 おふろcaféびわこ座の3施設で展開されるこのかき氷は、水分とミネラルを補給するためにデザインされています。サウナ終了後に心地よいひとときを提供する新感覚のスイーツとして、多くの期待が寄せられています。

施設の特徴と魅力


各店舗の魅力を以下に紹介します。

  • - ### 越のゆ鯖江店
この施設ではオートロウリュサウナやセルフロウリュサウナを備えており、経験豊富なアウフギーサーによるアウフグースイベントも定期的に行われています。サウナと共に過ごすひとときは、心身のリラックスを促します。

  • - ### Sauna Talo Toyama
昭和の雰囲気を感じさせるドライサウナと、心地よいセルフロウリュサウナが楽しめる場所です。異なるタイプのサウナが共存し、それぞれの好みに合わせたリラクゼーションを提供します。

  • - ### 大津温泉 おふろcaféびわこ座
充実したリラックススペースを持つこの施設では、有名アウフギーサーによるアウフグースイベントが定期的に行われ、来訪者に特別な体験を提供しています。サウナ後のかき氷で、さらなる美味しさを楽しめます。

コラボの思い


イワシタ商事株式会社の代表取締役、岩下大介氏は「サウナ後に新しい楽しみを提案したい」という思いでこのプロジェクトをスタートしました。今後は四季に応じたかき氷の開発にも取り組むことで、さらなる楽しみを提供する計画です。

また、『茶房オクノシブヤ』のプロデューサーである江良保正氏は、サウナ氷という新たな挑戦を通じて、サウナの楽しみを広げていく意欲を示しています。

まとめ


越のゆグループとオクノシブヤのコラボレーションにより、サウナ後の新しい解放感と共に楽しめるかき氷が登場します。サウナの後は、ぜひこの新しい体験を味わいに足を運んでみてはいかがでしょうか。新感覚のスイーツが、あなたのサウナ体験を一層充実させてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション 越のゆグループ オクノシブヤ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。