新商品紹介:セサミプロテイングラノーラ
かどや製油株式会社が、1858年の創業以来培ったごまの技術を駆使して、新たに開発した商品「米麹グラノーラ セサミプロテイン」が登場しました。これは、ごま油の製造過程で生じる良質なたんぱく質を最大限に活用した逸品です。2023年3月27日から数量限定での販売が始まります。
ごまのたんぱく質を活かした商品化
ごま油を作る際には必ずと言っていいほど残ってしまうごまの実ミール。かどや製油では、これを無駄にせず、栄養価を高める努力を続けてきました。今回商品化されたセサミプロテイングラノーラには、1食50gあたりに約10gのたんぱく質が含まれています。これはささみ肉に相当する量で、毎日の食事に手軽に取り入れることができます。
このグラノーラは、ごまの香ばしさと、米麹から生まれたやさしい甘みを兼ね備えており、朝食やおやつの時間に最適です。
新しい栄養食材「ごまの実ミール」とは
「ごまの実ミール」とは、こだわりのごま農家が一粒一粒丁寧に収穫したごまから得られる、たんぱく質や食物繊維の宝庫です。この製品は、ごまの実を無駄なく活用しようとするものづくりの精神から生まれました。
ごまの実ミールが持つ栄養素は、体作りに欠かせないものであり、特に健康志向の方におすすめです。
日本のごま事情
現在、日本で消費されるごまの99%以上が海外からの輸入に依存しています。ごまは、刈り取りから乾燥、選別までほとんどが手作業で行われるため、多くの時間と手間がかかります。そのため、国内で利用可能なごまをうまく使い切るための工夫が重要です。
ごまを一粒も無駄にしないために
ごまは約50%が脂質であり、残りのミールには栄養素が豊富に含まれています。かどや製油では、この価値あるミールを製品化することで、ごまのリーディングカンパニーとしての使命を果たそうとしています。
おいしい食べ方紹介
① 牛乳と組み合わせる
香ばしいセサミプロテインは牛乳と相性抜群。200mlの牛乳と一緒に食べると、なんとたんぱく質は16gにアップします。
② サラダにトッピング
自然な甘みを持つ米麹グラノーラは、サラダとの相性も良好です。ざくざくとした食感とごまの香ばしさが、サラダを一層引き立てます。
商品詳細
- - 内容量:200g
- - 原材料名:オーツ麦(フィンランド産、オーストラリア産)、米麹、米、ごま油、大豆パフ、ごまの実ミール、白いりごま
- - 賞味期限:製造日より12ヶ月
- - 保存方法:直射日光や高温多湿を避けて常温保存
- - 販売価格:1袋1,700円(税込・送料無料)
2袋セット:3,200円(税込・送料無料)
3袋セット:4,500円(税込・送料別)
企業情報
株式会社オリゼは、日本の伝統的な発酵技術を用いて、社会課題の解決を目指す企業です。
一方、かどや製油は1858年に創業し、ごまを通じて健康を提供することに情熱を注いでいます。
新しい「米麹グラノーラ セサミプロテイン」を試して、健康と美味しさを一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?