三幸の日スタンプ配布
2025-03-05 12:55:33

三幸の日を祝おう!LINEスタンプ配布キャンペーン開催中

三幸の日を祝おう!LINEスタンプ配布キャンペーン開催中



2025年3月5日(水)は「三幸の日」です。この特別な日に向けて、三幸製菓株式会社が嬉しい発表を行いました。なんと、同社のLINE公式アカウントを友だち登録している方限定で、人気のキャラクターたちのLINEスタンプを無料で配布します!

ホワミルとチャミルの可愛いスタンプ


今回配布されるのは、「雪の宿」の公式キャラクター「ホワミル」と「雪の宿 黒糖みるく味」の公式キャラクター「チャミル」のLINEスタンプ、全8種類です。これらのスタンプは、友だち追加を条件に無料で手に入れることができ、2025年3月5日(水)から2025年5月27日(火)まで配布されます。ダウンロードしたスタンプは、180日間使用可能ですし、すでに友だち追加をしている方も問題なく入手できます。

スタンプの取得方法


スタンプをダウンロードするには、まず下記のリンクまたは二次元コードから配布ページにアクセスします。次に、LINEアプリ内で三幸製菓(@sanko-seika)を友だち追加し、トーク画面下部のメニューを探してスタンプを取得してください。ダウンロードの際には、最新バージョンのLINEアプリを使用することを忘れずに!また、通信料は自己負担となりますのでご注意ください。

友だち追加・スタンプダウンロードはこちらから

また、スマートフォンからは、二次元コードをスキャンするだけで簡単にアクセスできます。

雪の宿シリーズの愛らしいキャラクター


「ホワミル」と「チャミル」は、雪の宿シリーズの象徴的なキャラクターです。ホワミルは「雪の宿サラダ」、チャミルは「雪の宿 黒糖みるく味」のファンにはたまらない存在であり、SNSでも賑やかに活動しています。彼らの活動の詳細は、以下のリンクをご覧ください。


雪の宿について


「雪の宿」は1977年に発売されたおせんべいで、そのソフトな食感と、ほっこりとした甘じょっぱさが特徴です。定番商品として「雪の宿サラダ」と「雪の宿 黒糖みるく味」があり、その他にも「雪の宿ミルクかりんとう」など多彩な製品が揃っています。詳細は、こちらから確認できます。

三幸製菓株式会社のこと


新潟市北区に本社を置く三幸製菓株式会社は、1962年から続く菓子の製造・販売を手がけている企業です。主力製品は「雪の宿」をはじめ、「ぱりんこ」や「新潟仕込み」、「丸大豆せんべい」などがあります。また、「チーズアーモンド」や「ザクザ」、「もちきゅあ」なども展開しています。そして、同社はお客様の幸せのための取り組みを徹底し、安全で安心な製品を提供しています。三幸製菓について、詳しい情報はこちらをご覧ください。

この機会に、「三幸の日」を友達と一緒に祝って、可愛いスタンプを手に入れましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 三幸製菓 ホワミル チャミル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。