高校生軽音グランプリ
2025-03-27 11:25:02

高校生バンドの夢が叶う!「高校生軽音グランプリ2025」開催決定

「高校生軽音グランプリ2025」開催決定!



音楽が好きな高校生に夢のようなチャンスが到来しました。YouTubeの人気音楽番組『atagiゆゆうたのおとなりラジオ』が主催する「高校生軽音グランプリ2025」が、いよいよ開催されることが決まりました。この大会は、日本中の高校生バンドが自らのオリジナル曲を披露し、プロのミュージシャンによる審査を受ける全国規模の音楽コンペティションです。

大会概要



「高校生軽音グランプリ2025」は、2025年8月21日(木)に決勝戦が行われます。この決勝では、動画審査を通過した高校生バンドたちが、YouTubeで生中継される生演奏の機会を得ます。音楽ファン約1万人が、その演奏を見守る中、どのバンドが高校生No.1バンドに輝くのか、ハラハラドキドキの瞬間が待っています。

特に注目すべきは、審査員陣です。番組のパーソナリティであるatagi(Awesome City Club)とゆゆうたに加えて、TVアニメにも楽曲を提供するTom-H@ck(MYTH&ROID、OxT)や、バンドKEYTALKのギタリスト小野武正も参加します。彼らのプロからのアドバイスや評価は、高校生にとって貴重な経験となるでしょう。

参加資格とエントリー



大会に参加するためには、バンドのメンバーが全員高校生であること、かつオリジナル曲を持っていることが条件です。2025年3月26日から6月30日までの間、公式サイトでのエントリーが受け付けられています。気になる方は、ぜひ参加を検討してみてください。

審査員のコメント



atagi (Awesome City Club)


「皆さんが積み重ねてきた音を聞かせてもらえるのが楽しみです。音楽の良さは、あなたの中の正解が正解になること。この情熱をぶつけてください!」

ゆゆうた


「若い才能に出会えるのを楽しみにしています。ぜひその才能を開花させてください!」

Tom-H@ck (MYTH&ROID / OxT)


「音楽で『初期衝動』に勝るものはありません。皆さんの『今』をぶつけてください、楽しみにしています。」

小野武正 (KEYTALK / Alaska Jam)


「僕自身も高校時代にバンドを組んだ経験があります。新たな伝説の始まりを目の当たりにできるのが待ち遠しいです!楽しんでください!」

最後に



「高校生軽音グランプリ2025」は、ただのコンテストではなく、多くの才能が集まる新しい音楽の潮流を生み出す場です。ここから新たなヒーローが登場するかもしれません。音楽に情熱を持つ高校生の皆さん、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。未来の音楽シーンを盛り上げるのはあなたたちです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ゆゆうた 高校生軽音グランプリ atagi

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。