大阪万博に登場するアサイーボウル専門店とは
2025年、大阪・関西万博「ORA外食産業パビリオン」に、アサイーボウル専門店「Acai Kitagawa」と夜カフェの「cafe Mr.」がコラボし、初出店を果たします。この出店は、若者層をターゲットに掲げており、激しいSNSフォロワー数を誇るインフルエンサー、破天荒夫婦の川上力也さんとみやびさんがその手腕を発揮します。彼らの夫婦コンビは、TikTokやYouTubeで大人気であり、見る者を楽しませる自由なスタイルがZ世代の心を掴んでいます。
万博の楽しみを発信する夫婦
みやびさんは万博の大ファンで、SNSを通じてその魅力を発信し続けています。特に万博関連のアイテムに50万円も使ったというほどの熱の入れようです。「自分の手で万博を盛り上げたい」という彼女の情熱が、今回の出展につながりました。万博はシニア層には人気がある一方で、若者の関心を引くのが課題となっています。彼らはアサイーボウルとSNSを通じて、この課題を解決しようとしています。
さらに、「部下を痩せさせたいSERAちゃん」として知られるインフルエンサーも参加し、彼女のユニークなキャラクターが会場を盛り上げます。彼女は鋭いツッコミとユーモアを交えたパフォーマンスで、SNSでも注目を集めています。
万博限定のアサイーボウル
出店では、万博にちなんだ特別メニューが楽しめます。約30億年前に誕生したスピルリナを使用した青色のグリークヨーグルトと赤色のベリーを組み合わせたアサイーボウルは、視覚的にも華やか。イチゴ、ブルーベリー、バナナ、グラノーラをトッピングし、美味しさと健康を両立させたメニューとなっています。「映え」るアサイーは、若者たちが万博を訪れたくなるきっかけになるでしょう。
お得な価格設定
特に注目すべきは、この出店において提供される価格が通常よりもお手頃であること。「儲けるためではなく、届けたい」との思いから、通常価格を下回る設定で提供されるとのこと。具体的には、以下のような限定メニューが登場します:
- - 万博限定・未来ボウル:2000円
- - 万博限定・べリぷるソーダ:1000円
- - アサイースムージー:1000円
- - アサイーボウル:1500円(通常1680円)
- - チョコアサイーボウル:1500円(通常1880円)
出店の詳細
この特別なアサイーボウルのブースは、万博開催期間中の2025年6月30日(月)から7月6日(日)まで、ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」にてオープンします。営業時間は9時から21時まで。夜カフェ文化をリードする「cafe Mr.」のアサイーボウルが、どのように若者に愛されるのか、期待が高まります。
昔からの経営スタイルを継承しながらも、新しい挑戦を続ける二つのブランド。万博という大舞台で再集結し、彼らの魅力を存分に発揮してもらいたいものです。運営側としても、アサイーを通じて新たな文化を広める優れた試みが、今後の相乗効果を生むことでしょう。