夢のコラボ!
2025-03-14 11:47:35

堅あげポテトと初音ミクがタッグを組んだ新パッケージ登場!

堅あげポテトと初音ミクがタッグを組んだ新パッケージ登場!



2025年4月14日から、人気スナック「堅あげポテト」がバーチャルシンガー初音ミクとの夢のコラボレーションアイテムを全国のコンビニエンスストアで発売します。このコラボによって、特別なデザインのパッケージが登場し、ファンにはたまらない商品になります。さらに、期間限定で4種類のフレーバーが味わえるチャンスも見逃せません。

商品の発売経緯


「堅あげポテト」は1993年に北海道で誕生し、その独自の釜あげ製法により、厚めのジャガイモをじっくりとフライすることで、香ばしさと堅い食感を実現した人気商品です。2005年には全国展開を開始し、現在では多くの人に愛されています。30周年を迎え、堅あげポテトはさらなる魅力を追求し続けています。

今回のコラボは、北海道にルーツを持つ初音ミクとの親和性を大切にした新たな試みです。定番の「うすしお味」や「鬼旨ブラックペッパー」の他、ファン必見の描き下ろしデザインが楽しめる商品です。パッケージのデザインには、3人のクリエイターのオリジナルイラストが採用されています。

コラボパッケージの魅力


この特別なパッケージは、私たちを魅了する要素が詰まっています。髪飾りや帯締めには「堅あげポテト」や「堅あげ」マークが入っており、ファンの心を掴む特別感が醸し出されています。各パッケージ2種類ずつの展開となっており、全部で4種類のデザインが楽しめます。また、通常パッケージにもこだわりが見え、堅あげポテトのロゴや味名が統一感を持って配置されています。

AR機能で更に楽しさ倍増!


特筆すべきは、パッケージに施されたAR機能です。スマートフォンをかざすことで、さまざまな動画を体験できる仕掛けが施されています。これにより、味だけでなく、視覚的にも楽しむことができ、より高まった体験を提供します。

初音ミクとは?


初音ミクは、歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができるソフトウェアで、2007年に登場しました。多くのクリエイターたちが、このソフトを使って楽曲を制作し、インターネットで発表されたことで、瞬く間にブームを巻き起こしました。今や初音ミクは音楽シーンだけでなく、さまざまなメディアで活躍するキャラクターとなっています。

関連キャンペーン


このコラボ商品にまつわる様々なキャンペーンも行われます。2025年4月から5月にかけて日本全国を巡る初音ミクのライブツアー「初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~」のチケット抽選プレゼントや、コラボデザインの堅あげポテトが当たるキャンペーンも実施予定です。ファンにとって見逃せない機会が続々と控えています。

堅あげポテトと初音ミクが生み出す新たなコラボレーションは、幅広い世代に楽しんでいただける内容です。この機会にぜひ手に取って、オリジナルデザインと味わいを堪能してみてください。ファンの皆さんのご期待に応える商品が誕生します。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク コラボ商品 堅あげポテト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。