ハチ食品とピックミーアップの新しいコラボレーション
1845年に創業したハチ食品が、次世代自販機プロジェクト「ピックミーアップ」と手を組み、竹ノ塚駅で新たなカレー体験を提供します。このコラボレーションにより、人気の「本家赤からカレー」が自販機で楽しめるようになります。期日は2025年2月1日から開始です。
ピックミーアップとは?
「ピックミーアップ」は、和光産業が運営する新しいプロモーション付き代理販売サービスで、駅ナカや商業施設への出店を簡単に実現できるのが魅力です。デジタルサイネージ広告を使い、商品アピールが可能なだけでなく、売上還元まで行います。出店する企業にとっては、非常に魅力的なサービスと言えるでしょう。
販売商品一覧
竹ノ塚駅で販売される商品は以下の通りです:
- - 本家赤からカレー(中辛):250円
- - 本家赤から辛味の極み10番カレー(辛口):250円
- - らくチン!コーンスープ:200円
- - らくチン!クラムチャウダー:200円
- - 本格派たまごスープ(5食):500円
あたたかいほっとする味わいのカレーから、コーンスープやクラムチャウダーなどのスープ類まで、選りすぐりのメニューが揃っています。この中でも特に注目は「本家赤からカレー」。名古屋名物の赤から鍋を基にした、旨辛のカレーがたった250円で楽しめるのです。
名古屋名物の「赤から」とは?
名古屋を代表する外食チェーン「赤から」は、独自の味噌ブレンドによる旨辛料理が特徴的な店舗として全国展開しています。コクのある旨味とスパイシーさが特徴の「赤から鍋」は子どもから大人まで広く愛されています。これにベースを置いたカレーは、さまざまな料理にマッチし、カレー好きの方にとっても新たな体験となること必至です。
ハチ食品のこだわり
ハチ食品は、日本のカレー文化のパイオニアとして知られています。国産初のカレー粉を開発して以来、その品質管理の徹底ぶりは業界内でも高く評価されています。国際的な認証を取得した製品を提供し、地域社会への貢献にも力を入れています。ハチ食品は、食を通じて人々の生活を豊かにすることを目指し、伝統あるカレーの味を守りながら新しい提案を続けています。
まとめ
この新しい取り組みは、駅ナカでの買い物体験を変える可能性を秘めています。ぜひ竹ノ塚駅に立ち寄って、新しいカレー体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。ピックミーアップの次世代自販機で、ハチ食品の独自のスパイスブレンドを活かしたカレーをぜひ味わってください。