2025年5月1日、豊洲PITでは「from ARGONAVIS 7th Anniversary LIVE - Seventh Heaven -」が華やかに行われ、大盛況を収めました。このイベントは、アニメ、ゲーム、そして声優のコラボレーションによって生まれた「from ARGONAVIS」プロジェクトの7周年を祝う特別なライヴです。
プロジェクトには「Argonavis」、「GYROAXIA」、そして「ST//RAYRIDE」というスターたちが集まり、それぞれのバンドが力強いパフォーマンスを披露しました。会場はファンの熱気で満たされ、終始歓声が響きました。
公演は18時開場、19時開演。出演者たちの紹介や、会場限定の新規キービジュアルの公開が行われると、ファンの歓喜の声が広がり、期待感が高まりました。このビジュアルは、これからのプロジェクトの動向にもつながる重要なものであると言えるでしょう。
セットリストのハイライト
本公演のセットリストは多彩で、特に注目を集めたのは「ST//RAYRIDE」のパートです。「Leviathan」から始まり、「絶唱フロンティア」や「革命デュアリズム」のカバーも披露され、観客の興奮を一層高めました。そして、「Argonavis」セクションでは「Starry Line」や「スーパーノヴァ」が流れ、会場は一体感で包まれました。「GYROAXIA」も負けじと「MANIFESTO」や「NEW ERA」を演奏し、最後は全キャストによる「ゴールライン」で締めくくりました。
オンラインで楽しむ
ライブの余韻は公式音楽配信サービスにてセットリストプレイリストとして公開されています。ファンはこの機会に今夜の熱い演奏を再び楽しむことができます。配信視聴チケットは5月7日まで販売され、アーカイブも視聴可能ですので、ライブに行けなかったファンもこの機会をお見逃しなく。
未来の展開にご注目
注目すべきは、from ARGONAVISが2025年内に無期限の活動休止を発表している点です。その前に行われるのは、風神RIZING!とFantôme Irisのワンマンライブです。これらの活動が今後どのように展開されるのか、ファンの期待は高まるばかりです。
「from ARGONAVIS」は、ボーイズバンドの新たな形を実現しているプロジェクトであり、今後も目が離せません。公式サイトやSNSでは新情報が随時アップデートされているので、是非チェックしてみてください。これからの展開に期待し、大いに楽しみましょう!