音楽界の新星、ONE OK ROCKのTomoyaに迫る
2025年3月14日に発売される『リズム&ドラム・マガジン2025年4月号』。表紙を飾るのは、ONE OK ROCKのキーパーソン、ドラマーのTomoyaです。彼の最新アルバム『DETOX』についての17200文字を超えるインタビューは、音楽ファンにとって必読の内容です。
「DETOX」とは何か?
2022年2月21日にリリースされた『DETOX』は、バンドにとっての11枚目のアルバム。Tomoyaはこの作品を通じて、進化したONE OK ROCK独自のロックサウンドを提供し、より一層の激しさと繊細さを兼ね備えたドラミングを披露しています。このアルバムは、彼にとってのひとつの到達点と言えるでしょう。
深掘りロングインタビュー
特集では、Tomoyaがこのアルバムをどのように感じ、制作に関わったのかを徹底的に掘り下げています。彼が思う「歌うドラミング」とは何か、それがどのように作品に組み込まれているのか、音楽に対する情熱や哲学も語られています。また、今号ではTomoyaの新たな愛用ドラムセットも初めて紹介されるとのこと。
アンケート結果も掲載
さらに、世界中のファンから事前に募集した「Tomoyaのドラムが光る楽曲」のアンケート結果も発表されます。多くのファンの声が集まった22ページに及ぶ特集は、保存版になること間違いなしです。彼の盟友であるベーシストのRyotaとのディレクションによる新しい撮り下ろし写真も見逃せません。
アーティスト特集も充実
今回の号では、アーティスト特集としてマイク・ポートノイ(ドリーム・シアター)や、L’Arc-en-Cielのyukihiroもフィーチャーされています。これらのストーリーがどのように展開されるのかも注目です。
昭和100年特集の後編
さらに、「昭和100年特集」の後編では、70〜80年代の歌謡曲に焦点を当て、名ドラマーの田中清司と、彼をリスペクトする野口五郎、そして、他の名バンドのドラマーたちのインタビューもあり、昭和の音楽シーンを振り返る貴重な内容が盛り込まれています。
現代ドラマー必見の機材特集
また、現代のドラマーには欠かせない「ツイン・ペダル」をテーマにした機材特集では、YouTubeでの大人気ドラムインフルエンサー、マイキがレビュアーとして登場。スピードを重視した試奏が行われ、そのレビューが注目されます。
発売日と価格
『リズム&ドラム・マガジン2025年4月号』は、2025年3月14日に発売されます。価格は2200円(税込)で、音楽ファンはもちろん、特にドラム愛好家にとっては必見の一冊になるでしょう。新たな時代の音楽を知るための貴重な情報源となること請け合いです。
まとめ
この号は、ONE OK ROCKのTomoyaの深い音楽的な考察と、彼の情熱を余すことなく伝える内容が詰まっています。ぜひ手に取って、新たな音楽の世界を堪能してください。