厚岸町の特産品『オイスターチャウダー』がふるさと納税に登場!
北海道の美しい自然に囲まれた厚岸町。ここでは、特産品の美味しい牡蠣が特に有名です。そんな厚岸町の魅力をさらに引き立てる商品が、この度新たに登場しました。その名も『オイスターチャウダー』。この商品は、厚岸町の名産である牡蠣と、山の恵みである牛乳をふんだんに使用しており、濃厚でありながらもさらりとした口当たりが特徴的です。
この『オイスターチャウダー』の開発を手がけたのは、地域創生を目標に掲げるレッドホースコーポレーション株式会社。厚岸町担当者が当地の名産である牡蠣を使った商品開発を依頼したことから、開発の本格的なスタートを切りました。町のイメージを広げることを目的としており、「牡蠣のまち あっけし」の文字が消費者に強く響くことを願っています。
牡蠣の旨味と牛乳のコクを堪能
このチャウダーの魅力は、何と言ってもその味わいです。濃厚な牡蠣の風味を感じられるだけでなく、ミルクのリッチなコクが絶妙に調和しています。試食会には町のイメージキャラクター“うみえもん”も参加し、参加者たちからは「うまい!」という賞賛の声が上がるほど。牡蠣と牛乳の深いコラボレーションが、満足感たっぷりの一杯を提供します。温めてそのまま飲むこともできますが、クリームパスタやリゾットにもアレンジできるので、使い方は無限大です。
開発過程とデザインへのこだわり
『オイスターチャウダー』の誕生には、昨年末に行ったパッケージデザイン公募も大きな役割を果たしました。応募作品の中には、地元の厚岸町を象徴するような可愛らしいデザインや、牡蠣と牛のイラストを交えた創造的な提案が多数寄せられました。最終的に選ばれたデザインでは、牛の模様の中に町の地図が描かれているなど、まさに地域の特性を生かした作品です。
このパッケージは、見た目の美しさだけでなく、返礼品としての親しみやすさも兼ね備えており、贈り物としても喜ばれることでしょう。
ふるさと納税で地域を応援
6月25日からは、この『オイスターチャウダー』が厚岸町のふるさと納税の返礼品として登録され、楽天ふるさと納税をはじめとした13のサイトで寄附を受け付けています。さらに、道の駅でも販売が開始され、地元に住む方だけでなく、全国の皆さんにもこの美味しさをお届けする予定です。
この商品が多くの人々に愛されると同時に、厚岸町の魅力を知ってもらうきっかけとなることを願っています。
地域活性化への取り組み
レッドホースコーポレーションでは、地域の特性を生かした新しい地場産品の開発を行い、地域の活性化に壊滅的努力を重ねています。全国で50以上の自治体と連携し、地域の資源を有効活用した商品づくりに取り組んでいます。地元の生産者と繋がり、地元の食文化を大切にすることで、町全体を元気にする手助けを目指しています。
厚岸町の『オイスターチャウダー』という新たな特産品は、地域の魅力を広める素晴らしい柱となることでしょう。多くの人々に愛され、厚岸町がより一層盛り上がることを、心から期待しています。