登山ファン必見!等高線デザインのスマホケースが新登場
2024年4月15日、山と溪谷社から新たなスマホケースが発売されます。その名も『等高線スマホケース 涸沢』。これは、登山愛好者にとって魅力的なアイテムとして注目されています。このスマホケースは、実際の等高線をデザインに取り入れており、登山の楽しさを日常生活で感じられるようになっています。
『山と溪谷』とは
『山と溪谷』は、1931年に創刊された日本の山岳雑誌であり、登山に関する幅広い情報を提供してきました。最新の登山技術や季節ごとの山のコースガイドなど、実用的な情報を網羅。さらに、登山を取り巻く社会問題やアルピニズムに関する深い考察も行っています。このような伝統を受け継いだ山と溪谷社が今回のアイテムを発表したことで、さらに多くの登山ファンの心を掴むこと間違いなしです。
スマホケースのデザインと特徴
今回販売される『等高線スマホケース 涸沢』のデザインは、山を登る人なら一度は目にしたことがある等高線。スマホケースには、涸沢の等高線が印刷されており、色違いのバリエーションが全6種類用意されています。外観を見ただけでは、ただの模様のように見えるため、さりげなく登山への情熱を表現できます。
このスマホケースは、iPhone SE2からiPhone 16 ProMaxまでの幅広いモデルに対応しているため、対応機種をお持ちの方はぜひチェックしてみてください。登山好きな友人へのギフトとしてもぴったりなアイテムです。
便利なオンデマンド販売
『等高線スマホケース 涸沢』は、pTa.shopでオーダーが可能です。pTa.shopは、出版社が参加するオンデマンドプリントのオンラインショップで、注文が入ってから商品を1枚ずつ印刷し、お客様に直接配送する仕組みです。このため、在庫管理や返品のリスクがなく、環境にも配慮したサステナブルな運営を実現しています。
価格と販売開始日
この新しいスマホケースの価格は、全て2,750円(税込)となっており、登山愛好者だけでなく、デザインにこだわる方にもおすすめです。販売は2024年4月15日から開始されるので、興味がある方はぜひ早めにチェックしてみてください。
まとめ
山と溪谷社が手掛けた『等高線スマホケース 涸沢』は、登山ファンにとってたまらないアイテムです。業界の伝統を背負ったデザインが、日常生活においても登山熱を感じさせてくれることでしょう。あなたのスマホに、この特別なアイテムを加えて、登山の魅力を日々感じてみてはいかがでしょうか。詳しくは
pTa.shopでご確認ください。