FRISK新プロジェクト
2025-04-07 14:32:10

FRISKが贈る新たな挑戦、フレッシャーたちへの応援メッセージプロジェクト

FRISKが新生活を応援!「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」プロジェクトスタート



新生活の季節が近づく中、FRISKブランド(クラシエ株式会社)は「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」プロジェクトを2025年4月7日(月)より開始します。このプロジェクトは、社会人や学生として新たな一歩を踏み出そうとするフレッシャーたちを応援するために企画されました。

フレッシャーたちへの河ないメッセージ



FRISKは、自己肯定感を持てずにいるフレッシャーたちに向けて、前向きに自己表現する勇気を届けることを目指しています。アーティストや著名人がぶつかってきた不安や葛藤を乗り越え、成功を収めている様子を、彼らの手書きの手紙という形で共有します。
このプロジェクトは、昨年度に続く第二弾となり、総勢11組の著名人から寄せられたメッセージが特徴です。彼らのストーリーや気持ちが詰まった手紙は、フレッシャーたちにとって非常に力強い後押しとなることでしょう。

スペシャルサイトでの展開



詳しい内容や参加方法は、FRISKのスペシャルサイト(こちらをクリック)から確認できます。4月7日から13日までの期間、東急田園都市線渋谷駅に掲出される交通広告でも、このプロジェクトのメッセージが展開されますので、ぜひお見逃しなく。

特別展「あの頃のジブンに届けたいコトバ展」



また、4月10日から15日まで、下北沢のBONUS TRACK GALLERYで特別展も開催されます。ここでは、著名人たちの直筆手紙が展示され、来場者たちが自由に言葉を贈り合う参加型企画も用意されています。この機会に、過去の自分に思いを馳せ、周囲の人たちとつながる体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

トークショーやインタビューも実施



特別展中には、プロジェクトに賛同したアオイヤマダさんがトークショーを行います。そんな彼の話から新生活の心構えや、悩みへの向き合い方を学ぶことができるでしょう。インタビューもカルチャーメディアと協力しながら各所で展開され、さまざまな視点からのメッセージが共有されます。

お楽しみに



このプロジェクトを通じて、多くのフレッシャーたちが自分自身を受け入れ、自信を持てるようになるサポートができればと思っています。FRISKのメッセージは、あなたの新生活に大きな力を与えることでしょう。ぜひ、直筆の手紙や展示を通じて、心の支えを見つけてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 新生活 FRISK 応援メッセージ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。