親子で魚料理教室
2025-06-30 18:00:20

親子で楽しむ!漁師選定の新鮮魚を使った料理教室開催

親子で楽しむ!漁師が選んだ本当に美味しい魚を使った料理教室



夏休みにピッタリなイベントが、2025年8月8日(金)に東京都葛飾区のABCアリオ亀有クッキングスタジオで行われます。経済産業省と産経新聞社が共同で開催するこの料理教室は、親子で一緒に学び、楽しく料理を作ることを目的としています。特別ゲストとして、東京海洋大学名誉博士の「さかなクン」が登場し、大人から子供まで楽しめる内容となっています。

こだわりの食材「プライドフィッシュ」


この料理教室で使用される食材は、全国各地の漁師が推薦する「プライドフィッシュ」です。特に千葉県の「船橋の瞬〆スズキ」をメイン食材として、親子で簡単に作ることができるオリジナルメニューを提供します。日本の伝統的な食文化である魚食を広め、国産水産物の魅力を感じてもらうことがこのイベントの目的です。

楽しい調理体験


教室では、さかなクンや漁師によるお魚についての講座の後、参加者は講師の指導のもと、実際に料理を作る体験が待っています。メニューは、夏にぴったりの「すずきのタイピーエン風スープ」と、お魚を使った「お魚おにぎり」です。自分好みのおにぎりを3種類作ることができるので、家族で楽しく交流しながら料理教室を楽しめます。

調理メニューの詳細


  • - すずきのタイピーエン風スープ: 新鮮なすずきにベビーホタテや野菜を加え、春雨と共に仕上げた中華風のスープ。このメニューは、アレンジされた日本オリジナルのスープ料理です。
  • - お魚おにぎり: スズキやクロダイ、銀鮭をメインに、チーズやたくあん、枝豆などを自由に組み合わせて、お好みの味のおにぎりを作成。子どもたちの創造性が試されます。

講演や交流の時間も


調理の後は、参加者全員で料理した食事を味わい、アンケートに答える時間が設けられています。また、さかなクンとの記念撮影や、お土産の配布も予定されており、参加者には特別な体験が待っています。

この料理教室は、小学3年生から6年生までの児童とその保護者が参加でき、定員は20組、応募は特設サイトから行えます。参加費は無料で、申し込みの締切は7月18日(金)午後5時までとなっているため、興味がある方は早めに申し込むことをお勧めします。

食を通じて親子の絆を深め、美しい自然や魚の素晴らしさを学ぶこのイベントに、ぜひご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 料理教室 さかなクン 漁師

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。