HYBEの好調決算
2025-04-29 16:36:19

HYBEが驚異の成長を遂げ、過去最高の第1四半期を達成!

HYBE、過去最高の第1四半期を迎える



4月29日、HYBEが2025年第1四半期の連結決算を発表しました。なんと、売上高が初めて5,006億ウォン(約4,980万円)を突破し、前年同期比で39%増という驚異的な成長を遂げました。この結果は、HYBE MUSIC GROUPに所属するアーティストの活躍に支えられたもので、特にワールドツアーの成功が大きな要因となっています。

通常、第1四半期はアーティストたちの活動が一旦落ち着く時期ですが、今年はBTSのJ-HOPEを始め、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、BOYNEXTDOORなど、多くのアーティストがワールドツアーを実施しました。この結果、公演部門の売上は前年同期比で3倍にも達し、HYBEの成長を後押ししています。

アルバムや公演、広告など、アーティストが直接関わるマーケティングからの収益は3,094億ウォンに達し、全売上高の62%を占めました。アルバム部門の若干の減少が見られた一方で、公演部門が特に好調で、その売上高は前年同時期の1,421億ウォンという結構な数字に達しました。

また、間接的な参加型の売上高(MDおよびライセンシング、ファンクラブなど)は1,912億ウォンで全体の38%を形成しています。特に、アーティストと連携したツアー関連の商品が好評を博し、SEVENTEENやTOMORROW X TOGETHER、LE SSERAFIMのキャラクター商品が売上を大きく押し上げました。

営業利益も好調で、前年同期比約50%増の216億ウォンを記録しました。このような業績を背景に、HYBEは第2四半期にさらに明るい見通しを持っています。

今後、BTSのJINは5月16日にセカンドソロアルバム『Echo』をリリースし、6月には単独ファンコンサートを通じての活動が予定されています。さらに、SEVENTEENはデビュー10周年の記念アルバムを5月26日にリリースする予定です。ENHYPENも6月に新アルバムを発表します。加えて、LE SSERAFIMは初のワールドツアーを通じて各国のファンに会いに行きます。

新たにデビューするアーティストも控えており、日本のボーイズグループ「aoen」が6月11日にデビューシングル『青い太陽』を発表予定です。このグループはSNSでも話題を呼んでおり、初パフォーマンスを5月11日に実施する予定です。

HYBEは音楽を通じて新しい価値を創造し続けています。今後もその成長に注目が集まります。これからの動向に期待しましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: HYBE BTS SEVENTEEN

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。