『ZONE Speaker』登場
2025-07-08 18:40:53

最新のサウナライフを彩る!多機能スピーカー『ZONE Speaker』が登場

新しいサウナの楽しみ方、ZONE Speakerの魅力



サウナ好きの皆さんに朗報です!株式会社メトスから、フィンランドの多機能スピーカー『ZONE Speaker』が登場しました。このスピーカーは、サウナ室でも使用できる特性を持ち、音楽と共に心地よいひとときを演出します。

多機能スピーカー、ZONE Speakerとは?


ZONE Speakerは、耐熱性、耐寒性、防水性を兼ね備えたスピーカーで、Bluetooth接続とLED照明を搭載しています。サウナ室では、ロウリュの時間を特別なものにし、パーティーではワインクーラーとしても利用可能。多彩なシーンで活躍するアイテムです。

サウナでの使い方


サウナ室においてZONE Speakerを使用すれば、音楽の力で雰囲気が一変します。例えば、アップテンポな曲を流せば、サウナがまるでコンサート会場に早変わり!また、落ち着いた音楽を流せば、メディテーションやヒーリングにも最適です。さらに、IPX5の防水性を活かして、しっかりと水に濡れても安心して使用できます。

パーティーシーンでの活用


日常生活に小さなスパイスを。このスピーカーをパーティーに持ち込めば、氷水を入れたバケットにワインを冷やしながら好きな音楽を楽しむことができます。バケットとしての機能だけでなく、さまざまな照明演出と共に心に残るパーティーを実現できるでしょう。

音響と照明の機能


ZONE Speakerは、4色の単色モードや、音楽に合わせて色が変わるグラデーションモードなど、合計6種類の照明モードを搭載。また、ステレオ機能を備えており、2台のZONE Speakerを接続することで、より立体感のあるサウンドが楽しめます。さらに5種類のイコライザモードから選ぶことで、自分好みの音質に調整できます。

商品仕様とスペック


  • - サイズ: 高さ237mm × 幅230mm
  • - 重量: 2.1kg
  • - バケット容量: 3ℓ(満水時:4ℓ)
  • - 耐水性: IPX5
  • - 耐熱温度: 0℃~65℃
  • - バッテリー持続時間: 約8~10時間
  • - サウンドシステム: 2.1ch
  • - コネクション: Bluetooth V5.0 (TWS)、AUX、USB

ゾーンに入り込む瞬間


ZONE Speakerは、設計がフィンランドに由来するため、デザインも北欧らしい洗練さがあります。製品の特性から、多くのシーンで活躍できるため、ユーザーは新たな体験を通じてZONEに入り込む感覚を味わえます。音楽が流れると、まるで北欧の森の中にいるかのような感覚が広がり、これまでにない音楽体験を提供します。

まとめ


株式会社メトスは、サウナや温浴事業のリーディングカンパニーとして、今回のZONE Speakerを通じて新たなライフスタイルの提案を行っています。興味がある方は、直営店やECサイトでぜひチェックしてみてください。新しいサウナライフを楽しむアイテムとして、ZONE Speakerは必見です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ メトス ゾーンスピーカー

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。