健康管理スマートリング
2025-04-30 09:54:14

NTTドコモが新たにリリースする健康管理スマートリング「SOXAI RING 1.1」に注目!

NTTドコモの新製品「SOXAI RING 1.1」登場!



株式会社NTTドコモが、で新しい健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」の取扱いを2025年4月30日から開始することを発表しました。この商品は、NTTドコモ・ベンチャーズが出資する株式会社SOXAIが開発した、まさに日本発の革新的な製品です。全国のドコモショップやオンラインショップを通じて購入でき、他社に先駆けた販売です。

「SOXAI RING 1.1」の特徴



「SOXAI RING 1.1」は、軽量約3gの筐体に先進的なセンサー技術を搭載しており、光学バイタルセンサー、温度センサー、加速度センサーを用いてユーザーの健康データを多角的に計測します。具体的には、睡眠の質や日常の活動量をデータ化し、心拍の変動から自律神経の状態を解析。これにより、ストレスレベルや体調スコアを可視化し、健康管理をサポートします。

特に睡眠に関しては、最新の睡眠学のトレンドに基づいて、睡眠時間や効率、中途覚醒、入眠潜時、そして日中の覚醒度まで、さまざまな指標から「本質的な睡眠スコア」を算出します。新たに追加された回復指数や社会性ジェットラグといった指標を含む、詳細なデータ解析が可能です。

さらに、計測したデータに基づき、AIがパーソナライズされた健康アドバイスを生成し、ユーザーの生活習慣を改善する支援を行います。手首に比べて脈波信号の強い指に着用するため、高い精度で測定できるだけでなく、睡眠時にも装着負担が少ない作りになっています。

また、最大9日間のバッテリー持続と、IP68相当の防水性能を備えており、日中はもちろん寝ている間もデータを収集することができます。高強度のコーティング「DURATECT®」を施し、耐久性も高めています。

「dヘルスケア®」との連携



「SOXAI RING 1.1」は、ドコモの「dヘルスケア」との連携も可能です。健康データを「dヘルスケア」の「わたしログ」で一元管理できるため、歩数や体重、血圧、脈拍、睡眠データを同じプラットフォーム上で管理できます。これにより、同性同年代の他ユーザーと比較しながら自分の健康状態を見える化でき、より効果的な改善策を見出す手助けとなります。

また、dヘルスケアに基づく健康ミッションに参加することで、抽選でポイントがもらえるなど、健康を楽しみながら向上する機会も得られます。定期的に配信される健康コラムを通じて、健康リテラシーの向上にも役立ちます。

価格および販売情報



「SOXAI RING 1.1」の販売価格は以下の通りです。また、サイズの最適化には「SOXAI RING 1用サイジングキット」を利用することができます。

  • - SOXAI RING 1.1(マットシルバー):35,981円(税込)
  • - SOXAI RING 1.1(シルバー):35,981円(税込)
  • - SOXAI RING 1.1(マットブラック):37,980円(税込)
  • - SOXAI RING 1.1(ピンクゴールド):39,980円(税込)
  • - SOXAI RING 1用サイジングキット:550円(税込)

今後、NTT ComやNTTPCでも取扱いを開始する予定です。さまざまな場面での健康管理をサポートする「SOXAI RING 1.1」は、これからの時代の必需品とも言えるでしょう。健康への意識を高め、日常生活をより快適に過ごすためのキーアイテムとして、多くの方に手に取っていただきたい製品です。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康管理 スマートリング SOXAI RING

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。