星祭 レポート
2025-02-07 18:33:49

VTuberイベント『APPLAND New year fes. 星祭』開催レポート~豪華メンバーが集結した音楽の祭典~

Vtuber合同イベント『APPLAND New year fes. 星祭』開催レポート



2025年1月12日と13日、東京都のところざわサクラタウンで「.LIVE」と「ぶいぱい」のメンバーによる合同イベント『APPLAND New year fes. 星祭』が開催されました。豪華な16名のVTuberたちが集まったこの音楽イベントは、2日間にわたって観客を興奮の渦に巻き込み、大盛況のうちに幕を下ろしました。

イベント初日:前夜祭『宇宙ディスコ』



1日目には、メンバーたちがDJとなり、前夜祭『宇宙ディスコ』が開催されました。観客は多彩なパフォーマンスに熱狂し、バックダンサーとしても「実写版ばあちゃる」が登場し、会場を盛り上げました。メンバーはそれぞれのスタイルで楽曲を披露し、初日から会場は興奮の渦に包まれました。

メインイベント:星祭



2日目のメインイベント『星祭』では、昼公演と夜公演が設けられ、観客がリアルタイムで投票して勝敗を決めるバトル形式の音楽ライブが行われました。電脳少女シロとばあちゃるがそれぞれチームを結成し、全力でパフォーマンスを繰り広げました。

昼公演の熱戦



昼公演のメインMCとして登場したばあちゃるは、軽快なトークで観客を盛り上げ、星祭のルールを説明しました。最初のテーマである“応援・勇気”に分かれ、ばあちゃるチームは明るく元気な「ultra soul」を披露し、シロチームは躍動感あふれる「勇者」を歌いました。各チームは思いを込めたパフォーマンスで会場の心を掴んでいきました。

続く“シャッフルオリソン”では、メンバーがシャッフルされた4つのグループによるオリジナルソングが披露されました。その後、続くテーマに対して、各チームがアイデアを凝らした楽曲を披露し、観客の心をとらえました。

例えば、“泣かせる”というテーマでは、ばあちゃるチームが「花束を君に」を歌い上げ、観客の涙を誘う場面も。2曲目のシャッフルオリソンでは会場が一体となって楽曲を楽しむという素晴らしい瞬間が生まれました。

夜公演の盛り上がり



夜公演のMCとして登場した電脳少女シロは、場の雰囲気を一瞬で和らげ、期待感が高まりました。前半戦では、最初のテーマ“アニソン”として、シロと十六夜が登場し、「お願いマッスル」を熱唱。対するばあちゃるチームもインパクトのあるパフォーマンスで応戦しました。

シロチームとばあちゃるチームの間での競い合いが続き、可愛さを追求した楽曲や、感動的な演出が観客の心に残ります。さらに、最終的には星に関連する曲を全てのメンバーが披露し、観客全員が一体となって歌い上げることで、イベントはクライマックスを迎えました。

勝敗決定とアンコール



全てのパフォーマンスが終わると、視聴者投票によって勝敗が発表されました。ついにシロチームが勝利となり、盛り上がった会場には拍手が響き渡ります。最後には全員で「星願い」を歌い上げ、イベントは感動的なフィナーレを迎えました。

『APPLAND New year fes. 星祭』は、参加者全員の熱意と情熱が詰まった素晴らしいイベントとなり、多くのファンの心に深く刻まれることでしょう。そして、次回の開催も楽しみです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: Vtuber イベント アップランド

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。