2025年、大阪・関西万博の魅力をラジオで体感しよう
2025年の大阪・関西万博が近づく中、関西地域のラジオ局12局が力を合わせてお届けする特別番組と音声コンテンツについてご紹介します!
ラジオ特番「KANSAI EXPO RADIO」
2025年4月29日(火・祝)14:00から16:00まで、関西の民放ラジオ局が同時生放送を行います。この歴史的な試みに参加するのは、伊原六花さんをはじめとする各局の人気DJやパーソナリティたちです。リスナーの皆さんを150名特別招待し、直接生放送の様子を楽しんでもらうイベントも行われます。
特番では、各局の個性を活かしたコンテンツを提供し、万博に関連する情報やイベントをリスナーに届けます。この番組を通じて、大阪・関西の魅力を感じられることでしょう。
出演者一覧
各局から個性豊かなパーソナリティが集結!以下に出演者の一部を紹介します。
- - 藤川貴央(ラジオ大阪)
- - タケモトコウジ(ラジオ関西)
- - しもぐち☆雅充(α-STATION FM KYOTO)
- - 武田和歌子(ABCラジオ)
- - 赤松悠実(FM大阪)
このように多彩なメンバーが集まり、万博の excitement を盛り上げます。番組の詳細や応募方法は、
公式サイト をチェックしましょう!
おもてなし音声コンテンツの配信
万博開催期間中には「関西ラジオ12局の街歩き音声ガイド」が配信され、来場者や大阪を訪れる方々向けに関西各地の魅力を届けます。この音声ガイドは、地元ラジオのパーソナリティたちが一緒に制作し、関西の名所や隠れた魅力を深く掘り下げています。リスナーは、オーディオガイドを通して、街の歴史や文化に耳を傾けながら、新たな発見を楽しむことができます。
魅力的なホスト陣
音声ガイドには、以下のようなパーソナリティが参加します。
- - 古川昌希(ABCラジオ)x 藤原岬(Kiss FM KOBE)
- - 近藤光史(MBSラジオ)x 池田愛恵里(e-radio)
それぞれが親しみやすく、リスナーとともに楽しむことができる内容をお届けします。この音声ガイドは
ポッドキャストページ からも楽しめます。
「どこでも万博」プロジェクト
さらに、関西の民放ラジオ12局は「どこでも万博withスペシャルキッズ」のメディアパートナーとしても参加します。このプロジェクトは、体験が難しい子どもたちに、一緒に万博を楽しむ機会を提供します。AIアバターロボットを使って、遠隔地からでも万博の体験を共有することができる仕組みが整えられています。
未来をつなぐ取り組み
このような取り組みを通じて、万博の魅力を幅広く発信し、さまざまな人々に楽しんでもらうことを目指しています。「おもてなし音声コンテンツ」と並行して、特番や音声ガイドで関西の魅力を最大限に引き出しましょう。
いよいよ近づく大阪・関西万博の年、ラジオの特番や音声コンテンツから、多くの人々がこのイベントに期待を寄せていることでしょう。ぜひ、万博を耳で感じ、心で楽しむ準備を整えてください!