学生と作るバッグ
2025-01-14 11:52:38

跡見学園150周年の記念に学生と共に作り上げた新しいスクールバッグ

跡見学園150周年記念・マザーハウスとのコラボバッグ



創立150周年という特別な年に、跡見学園中学校高等学校と株式会社マザーハウスが共同で開発したスクールバッグ。これまでの伝統と新しい発想が融合したこのプロジェクトは、生徒たち自身の意見を重視し、自立した選択を促すものになっています。

プロジェクトのはじまり



2023年8月、跡見学園の松井校長からの呼びかけを受け、このスクールバッグ開発プロジェクトがスタートしました。生徒たちが自分自身で選ぶことの重要性を強調しながら、理想的なバッグの姿を模索しました。生徒会が中心となり、バッグのデザインや機能に関して、細かく意見を交わしていくプロセスが重ねられました。

生徒との対話を重視



最初のステップとして、生徒たちの希望をヒアリングし、どのように使うのかを議論。不必要なストレスを感じることなく、使いやすいポケットの配置やサイズを決めるために、机の横にかけても床につかない長さを調整しました。全校生徒1,400名を対象にカラーのアンケートを実施し、生徒たちに選ばれたネイビー×ネイビーのデザインでの制作が決まりました。

軽量化とデザインのこだわり



このバッグは中高6年間の使用を考慮し、特に軽さにこだわっています。素材選びや金具の選定には試行錯誤を繰り返し、バッグ自体が軽く、持ち運びの負担を感じさせないよう工夫されています。伝統のスクールカラー「紫紺」にマッチする色合いも選ばれ、校章の桜を銀色の箔押しであしらって、オリジナリティを出しました。

生徒たちの声



プロジェクトに参加した生徒たちは、「自分たちで選んだものを使うことで、愛着がわく」と話します。本物に触れ、自ら選択するという経験が、彼女たちの日常にどれほど大きな影響を与えるかが期待されています。松井校長が強調する「本物に触れ、自分の意志で人生を選択してほしい」という理念が、このバッグプロジェクトを通じて体現されています。

新しい文化の一部へ



跡見学園の教育方針に基づき、マザーハウスと生徒との対話から生まれたこのバッグは、ただのスクールバッグではなく、新しい文化の象徴となることでしょう。生徒たちがこのバッグを通じて、自律的な思考と行動を育むことが期待されています。

まとめ



跡見学園中学校高等学校の150周年を記念して、マザーハウスとのコラボによって誕生したスクールバッグ。その裏には、学生たちの強い意志と深い対話が詰まっています。これからの学生生活において、このバッグが彼女たちの自立した選択と成長の一助となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 跡見学園 マザーハウス スクールバッグ

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。