イセテラスフェス2025
2025-03-25 09:53:47

三重県初開催の音楽フェス「イセテラスフェス2025」に注目!

音楽と地域が一体となる「イセテラスフェス2025」の魅力



2025年4月5日、三重県伊勢市にあるシンフォニアテクノロジー響ホールにて、「イセテラスフェス2025」が初めて開催されます。音楽と地域を結びつけるこのイベントは、地元の誇りを掛けて行われるもので、多くのメジャーアーティストが参加します。特に注目すべきは、地元三重県出身のバンド「オトむしゃ」のボーカル、Yu-kiさんが発起人となり、地域の皆さんと共にこのフェスを実現した点です。

フェスティバルの目的



「イセテラスフェス」は、三重県出身者が一丸となって創り上げる音楽フェスとして位置付けられています。目的は、地域の活性化と地元の音楽文化の発信。主催者や協賛者の多くが三重県出身者で構成されていて、地元の力で地域を盛り上げるという強い意志が込められています。このフェスを契機に、「三重県でこんな熱い音楽イベントがある」と全国に知ってもらい、将来的には「三重県が日本一熱い音楽の街」として認知されることを目指しています。

アーティストラインアップ



開催日には、「オトむしゃ」をはじめ、かりゆし58、ベリーグッドマン、前島麻由、LINDBERG、Bubble Babyといった多才なアーティストたちが参加します。この豪華なラインアップにより、音楽ファンのみならず、地域の方々にも楽しんでもらえるイベントとなるでしょう。

開催の背景



「イセテラスフェス」は、Yu-kiさんの強い想いから生まれました。「余命一年のおばあちゃんに大きなステージを見せたい」という心情から、地元への感謝と愛情が元にあります。様々な方々の支援を受けながら、ついに今秋の日を迎えることとなります。不幸にもおばあちゃんはその前に亡くなりましたが、このフェスを通じて、少しでも地元に貢献できることを願っています。

苦難を乗り越えて



開催に向けての道のりは決して楽ではありませんでした。協賛企業の模索、出演アーティストのブッキング、官公庁との連携など、数々の壁が立ちはだかりました。しかし、「地元のために何かを成し遂げたい」という思いが徐々に形を取り始め、協賛企業の協力を得ることができたのです。さらには、伊勢市の後援も決定し、地域全体での盛り上がりが期待されるようになりました。

未来への展望



「イセテラスフェス」は単なる音楽イベントではなく、地域全体の活性化を目的としていることから、今後も継続的な開催が計画されています。地元のバンドによる主催や、多くのフィードバックを得ながら、三重県の新しいカルチャーの発信地として成長していくことが期待されます。

最後に



地元のアーチストたちが一つになって創り上げる「イセテラスフェス2025」は、三重県の皆さんにとって特別な一日となることでしょう。また、全国の音楽ファンにとっても、新たな音楽の発見がある場所となるはずです。音楽の力で地域の結束を感じ、盛り上がる一日を楽しみにしています!

チケットは前売券が8,000円、当日券が9,000円(いずれも税込)で販売中。詳細は公式サイトをご覧ください:イセテラスフェス公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 三重県 イセテラスフェス オトむしゃ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。