楽しむ浮世絵展
2025-07-01 17:44:30

体験型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」現地レポート

体験型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」



福岡・JR博多シティで開催中の「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」。この特別な展覧会は、浮世絵の魅力をデジタル技術で描き出した新しい形のアート体験を提供します。2025年6月28日まで開催し、今後の訪問を検討している方には必見のイベントです。

浮世絵の世界を360度体感!



本展覧会では、300点以上の浮世絵作品を3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングで映し出します。例えば、エリアごとに独自のテーマを持った9つの映像空間が用意されており、それぞれ異なる視覚体験を楽しむことができます。入場者は、ただの鑑賞者でなく、自身が浮世絵の中にいるかのような感覚に包まれます。

子どもと一緒に楽しめる工夫が満載



展覧会では江戸時代の浮世絵の実物も展示されています。それに加え、専門用語を使わずにわかりやすく解説したパネルも用意されており、子どもから大人まで安心して学べる環境が整っています。親子での訪問にも向いています。

SNS映えする撮影スポットも!



また、「動き出す浮世絵展」では多くのエリアで写真や動画撮影が自由に楽しめるため、訪れた思い出をしっかりと記録することができます。ただし、フラッシュや三脚は使用できないので、その点に注意が必要です。

香りでさらに深まる体験



展示の一部では、コラボレーションした香水ブランド『破天荒』の香りが空間に漂い、浮世絵の世界観が香りでも感じられます。特に、華やかな美人画のエリアでは、香りがより一層作品を引き立てています。

体験コンテンツエリアで遊ぼう!



大人も子どもも楽しめるコンテンツが揃った「遊」の部屋も要チェック。ここでは、魚釣りや輪投げ、金魚ボールなど、みんなで楽しめるアクティビティが用意されています。家族や友人と訪れた際には、ぜひ挑戦してみてください。

限定グッズやワークショップも魅力的



来場者には特別な体験として、透明なジェルでキャンドルを手作りできるワークショップも開催中。こちらは毎日参加可能で、参加費用もリーズナブルです。また、会場限定のグッズや香水も販売されており、アートファンや日常使用できるおしゃれな商品が揃っています。

着物ジャケット体験で江戸気分



さらに、会場では「着物ジャケット」のレンタル体験も行われています。この軽やかなジャケットを羽織ることで、浮世絵の登場人物のような姿でアートの世界に浸ることができます。特別なファッション体験はSNSでも話題です。

特典も充実!



イベント参加者には、ローソンチケットでの事前購入特典として、オリジナルポストカードをプレゼント。また、混雑時には長い待ち時間が発生する可能性があるため、平日や初期の訪問をおすすめします。

開催概要



  • - 会場:JR九州ホール(JR博多シティ9F)
  • - 会期:2025年6月28日(土)〜8月17日(日)
  • - 時間:10:00~20:00(最終入場19:15)
  • - 料金:大人2,200円、子ども900円、学生1,800円

浮世絵の魅力を体感しつつ、心を打つ映像や香り、さらには楽しさ満載のアクティビティが待つこのイベントで、特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: 浮世絵 デジタルアート 博多

トピックス(旅行 / おでかけ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。