ココロラップコンテスト
2025-02-18 11:03:44

言葉の力を感じる『ココロラップコンテスト』が開催!アーティストも支援するチャンス

言葉の力を感じる『ココロラップコンテスト』開催決定!



心の奥に秘めた自分の思いを、ラップで自由に表現できるチャンスがやってきました!この度開催される『ココロラップコンテスト』は、アーティストとビートメイカーをつなぎ、より充実した音楽活動をサポートする新たな舞台です。

ココロラップコンテストとは?



『ココロラップコンテスト』は、参加者が日常生活や社会、学校、家族に対する考えをラップという形で発表し、その力を選出するコンテストです。応募者は、純粋に思いを言葉として表現することを求められ、特に誹謗中傷や差別的な内容は厳禁とされています。自分の言葉の力を信じて、ぜひ挑戦してみてください!

優勝賞品と審査基準



優勝者には、賞金として3万円が贈呈されます。また、審査は社会や学校、家族、ビジネスシーンに対する気持ちや日常の思いを元に判断されます。ラップには多様な表現があるため、あなたのユニークな視点を思う存分に披露してみてください。

応募方法



参加資格



2024年4月1日時点で小学生以上の方が対象です。これがあなたの表現の場になるかもしれません。

ステップバイステップで応募


1. 提供された楽曲の中から1曲を選ぶ
2. 選んだ楽曲を使用してラップ動画を作成
3. 動画をYouTubeに全体公開でアップロード
4. 応募フォームに動画のURLと必要事項を記入して応募

注意点として、参加者はビートに対してオートチューン等の加工をしないようにしましょう。ただし、マスタリングやミキシングは許可されています。

スケジュール


  • - 募集期間: 2024年12月15日(日)〜2025年2月28日(金)
  • - 一次審査: 2025年3月初旬
  • - 決勝大会: 2025年3月23日(日) @逗子文化プラザさざなみホール

特別賞「BEAT SPACE賞」について



今回のコンテストには、株式会社ビースペが協賛として参加し、特別賞「BEAT SPACE賞」が用意されています。この賞を受賞すると、BEAT SPACEでの特集掲載、オリジナル楽曲制作に使えるビート、さらにはオリジナルグッズも手に入ります。音楽活動をするアーティストにとって、これは貴重なチャンスです。

クラウドファンディングへのご支援も



このコンテストの開催には、多くの方々の支援が必要です。「その気持ち、ラップにして出てこい!」をテーマに掲げ、皆様の支援を通じて言葉と音楽の力を体感できるイベントを実現したいと考えています。
ご興味のある方は、クラウドファンディングページをご覧ください。

公式情報へのリンク



主催は逗子文化プラザ市民交流センターやマイクラおかん、後援にGroove Music Academyがついており、充実したコンテストを約束します。

BEAT SPACEについて



「BEAT SPACE」は、アーティストとビートメイカーを結ぶプラットフォームです。様々な音楽ジャンルのビートを提供し、アーティストが自分のスタイルに合ったものを選び、活動を行えるようサポートしています。さらに、レコーディングやミキシングなど、あらゆる音楽制作に関するサポートも行っています。

音楽を愛する全ての方々の挑戦と参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ココロラップ ラップコンテスト BEAT SPACE

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。