銀座に誕生する新たなエス・テー・デュポンの魅力
フランスのラグジュアリーブランド、エス・テー・デュポンが2025年4月2日に新たなフラッグシップストアを銀座にオープンします。この店舗は、エス・テー・デュポンが発信するブランドの世界観を直接体験できる特別な場所として、多くの人々に親しまれることでしょう。
ストアデザインの魅力
新しい銀座ストアは、エス・テー・デュポンの伝統と革新が見事に融合したデザインで装飾されています。第一のインスピレーション源は、1940年代に誕生したエス・テー・デュポン初のライターです。そのアイコンである「ダイヤモンドヘッド ギヨシェ」のモチーフや、幾何学的なグラフィックが随所に見られ、店舗全体が美術館のような印象を与えます。
また、和紙をあしらった逆ピラミッド型のシャンデリアは、日本の職人技術に対するオマージュを感じさせる美しさです。入店時には、ライターの筐体をイメージした「リードメタルピラー」が目を引き、エス・テー・デュポンのクラフツマンシップを強調します。さらに、店舗の動線は「ダイヤモンドヘッド」をテーマに設計されており、巧みにお客様をレザーグッズやライター、ペン、喫煙アクセサリーといった各セクションへと誘導します。
期待の新ラインナップ
新店舗では、ウィメンズレザーグッズコレクションやメンズ、ユニセックスコレクションが新たにラインナップされます。特に注目されたのが、1953年にオードリー・ヘプバーンのために作られたバッグ「リヴィエラ」です。現代女性向けにアレンジされ、隠されたポーチやアイコニックな要素が際立ちます。
また、「エックスバッグ」はライターやペンのデザインを取り入れた大胆かつ華やかなバッグであり、銀座店限定からもライトブルーのバゲットバッグが特別に紹介されます。
そして、ブランドのシグネチャーである「ファイヤーヘッド ギヨシェ」が3Dデザインとしてレザーに施された「アペックス」コレクションも要注目です。
限定アイテムの魅力
エス・テー・デュポンの定番商品であるライターや万年筆には、銀座限定の特別なデザインが登場します。熟練の職人による「蒔絵」を用いたライターや万年筆は、手作業で仕上げられた美しい芸術品として世代を超えて愛され続けることでしょう。
特に「桜シリーズ」は、銀座フラッグシップにのみ受注販売され、唯一無二の魅力を誇ります。金粉や銀粉を巧みに使ったディテールは、深い輝きと繊細さを持っています。
エス・テー・デュポン 銀座フラッグシップストアのアクセス
新たにオープンするエス・テー・デュポン 銀座フラッグシップストアにぜひ訪れて、ラグジュアリーな体験をお楽しみください。駐車場は完備しておらず、周辺の公共交通機関をご利用ください。
- - 住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目6−2 1F
- - TEL: 03-6264-5622
- - 営業時間: 11時00分~19時30分(年末年始を除く)
エス・テー・デュポンは1872年に創業し、これまで多くの名品を生み出してきました。オードリー・ヘプバーンやジャクリーン・ケネディなど、多くの著名人にも愛されるブランドです。サステナビリティを意識しつつ、今後もその技術とクオリティを進化させ続けていくでしょう。この新しいフラッグシップストアに、ぜひ足を運んでみてください。