DISMの新UVスティック
2025-02-17 11:33:27

「DISM」から夏の肌を守るUVスティックの登場!

DISMから新登場!マルチスキンケアUVスティック



スキンケアブランド「DISM(ディズム)」が新たに発表した「マルチスキンケアUVスティック」は、2025年3月8日からロフトで先行発売されます。この商品は、紫外線と近赤外線を同時にカットする機能を持ち、CICAやビタミンC誘導体などの美容成分が配合されています。これにより、UVケアだけでなく、特に夏の肌トラブルも効果的にケアできます。

開発の背景


「DISM」は、これまでの日焼け止めに不足していた近赤外線への対策を考慮し、「マルチスキンケアUVスティック」を開発しました。この商品は国内最高値のSPF50+、PA++++の紫外線防止効果を持ち、さらに近赤外線カットパウダーを配合。紫外線と近赤外線をWブロックすることができます。加えて、皮脂吸着成分が夏のべたつきを防ぎ、CICAやビタミンC誘導体によって肌トラブルをケアするという一石二鳥の機能を兼ね備えています。

近赤外線とは?


近赤外線は、肌の深い部分にまで届く波長を持ち、特に「肌のたるみ」の原因とされています。UVAやUVBよりも地上に降り注ぐ量が多く、肌のダメージを防ぐために、この近赤外線をカットすることが非常に重要です。紫外線は一般的に日焼けを引き起こすため、我々はその対策を講じることが多いですが、近赤外線についての意識はまだまだ薄いのが現状です。

商品の特徴


商品名: ディズム マルチスキンケアUVスティック


  • - SPF50+/PA++++
  • - 近赤外線カットスキンケア機能搭載
  • - 内容量: 15g(約1.5ヶ月分)
  • - 価格: 2,100円(税抜)
  • - 香り: 無香料

この商品が特におすすめな方


  • - 日焼け止め特有のベタつきや白浮きが気になる方
  • - 手を汚さずに使いたい方
  • - スポーツやアウトドアを楽しみたい方

特徴詳細


1. 汗や水に強い:国内最高値のSPF50+/PA++++で紫外線をしっかり防ぎ、近赤外線もカットする設計。しかも、耐水性★★で汗や水に強いのに、クレンジング不要で通常の洗顔料で簡単に落とせます。
2. さらさら肌を維持:皮脂吸着パウダーを使用し、塗り直すたびにさらさら感をキープ。日中の塗り直しも簡単に行えます。
3. UVケアとスキンケアを両立:CICAやビタミンCなどの整肌成分を配合し、夏の肌ダメージをしっかりとケアします。

使用方法


1. スティックを5mmほど繰り出し、肌に直接塗布します。
2. 細かい部分は指でなでるようにしてなじませてください。
3. 日中の塗り直しにも手軽に使用可能です。
4. 洗顔料で優しく洗い流して終了です。

発売日情報


  • - ロフト先行発売: 2025年3月8日(土)
  • - 一般発売: 2025年4月14日(月)

購入先


  • - WEB: 公式サイト、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど
  • - 店頭: ロフトなど

この夏、DISMの「マルチスキンケアUVスティック」で、紫外線だけでなく近赤外線からも肌を守り、健康的な肌を手に入れましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: DISM UVスティック 夏のスキンケア

トピックス(美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。