新しいサウナ体験を提供するプロジェクト『Aufmusic』とは
合同会社セブンツーは、サウナに特化したウェブプラットフォーム『SAUNETWORKS』を開発中で、その第一弾として『Aufmusic(仮称)』の実証実験を開始しました。このプロジェクトでは、サウナでのパフォーマンスを行うアウフギーサーやサウナ施設に向けて、AIを活用したオリジナルの楽曲を無償で提供します。
プロジェクトの背景
昨今、サウナ文化が広がりを見せる中、アウフギーサーはその重要な役割を担っています。アウフギーサーたちは、サウナ内で熱の波とパフォーマンスを通じて、利用者を楽しませるキーパーソンとしての存在感を高めています。『SAUNETWORKS』は、こうした人々が「つながり」を通じて新しい発見や共感を得られる場を提供し、創造性を広げることを目的としています。
サウナ×音楽の新たな融合
『Aufmusic』は、アウフギーサーに分け隔てなく、AIが生成した楽曲を提供することで、彼らの活動をさらに活性化することを目指しています。現在、多くのアウフギーサーが使用する楽曲の約半数は既存のものであり、それでは新しい体験を提供することは難しいという課題がありました。そこで、このプロジェクトでは、最先端のAI技術を駆使し、アウフギーサー各々のパフォーマンススタイルに合わせた様々な音楽ジャンルを提案します。
アレンジには、音楽専門家チームが関与し、生成された楽曲案にプロならではの工夫を加えます。これにより、単なるAIの生成物ではなく、高品質で独自性のあるオリジナル音源をお届けします。これが『Aufmusic』の大きな特徴です。
参加のメリットとプロジェクトの透明性
本プロジェクトへの参加は、完全無償で提供されます。つまり、アウフギーサーやサウナ施設は費用を支払うことなく、自身のブランドやパフォーマンスを強化するための楽曲を手に入れることができます。また、オリジナル楽曲は、サウナ室だけでなく、ロッカールームや受付など様々なシーンで利用可能です。これにより、各施設の独自のブランディング強化も見込めます。
応募対象者と制作の流れ
このプロジェクトは、個人で活動するアウフギーサーや、アウフグースチームに所属する方々、さらにはショーやイベントの制作に携わっている方々を広く募集しています。具体的には、以下のような方が対象です:
- - アウフギーサーとして活動している個人
- - アウフグースチームまたは施設に所属するアウフギーサー
- - サウナ施設でのブランディングに興味のある事業者
応募は公式サイトから可能で、対面またはオンラインでのヒアリングを経て、最適な音源が制作されます。
今後の展望と期待
『Aufmusic』プロジェクトを通じて、参加者が持つ各自の魅力が最大限に引き出されることを期待しています。また、将来的には、アウフギーサーの「ポートフォリオページ」を作成し、写真や映像素材の制作も計画しています。これにより、アウフギーサーの才能がより多くの人々に知れ渡ることになるでしょう。
みんなで手を携えて、新たなサウナ体験を楽しむ環境を作り上げていきましょう!詳細な情報や応募は、
SAUNETWORKS公式ウェブサイトをご覧ください。