青春映画のキャストオーディションが開催!
青春時代の煌めきを鮮やかに描いた、「中2映画プロジェクト2025製作映画vol.1」のオーディションが、ついに始まります。エントリーの締切は5月12日で、この新しい物語の中で大きな役割を果たしたい方には絶好のチャンスです!
中2映画プロジェクトとは?
「中2映画プロジェクト」は、特に「中学2年生」という特別な瞬間に焦点を当てた映画制作プロジェクトです。これまで27本の作品を手がけてきたプロジェクトが、5周年を迎えて新たな記念作品を発表します。
本作の脚本を担当するのは、Tu-ning clubのメンバーでもある加瀬百さん。彼女は、前年度の作品『モテ気』に続き、今回も魅力的な物語を紡ぎ出します。そして、映像クリエイターの井上創さんと共にW監督として、さらなる進化を遂げる作品づくりに挑戦しています。
物語のテーマ
映画のタイトルは「謝りたくて(仮)」で、幼馴染との約束を果たせなかった主人公の心の旅を描いています。彼女は、引っ越してしまった幼馴染に謝るため、孤独な旅に出ることに。親や兄弟に反抗しながら、様々な人々の助けを得て、自分の小ささと世界の広さを実感していくという、感動のストーリーが展開します。
オーディションの詳細
今回のオーディションは、Tu-ning clubの冠番組でタッグを組むマシェバラとのコラボレーションにより、公開オーディションを実施します。現メンバーにはいない“リアルなキャラクター性”を求めており、選考は透明性のある形で行われます。
募集対象
- - 14歳〜中学2年生に見える女性の方(事務所の所属は不問)
- - 所定のスケジュールや審査部門に参加可能な方
- - 受賞後の撮影日を確保できる方
受賞後のスケジュール
予定されている撮影は、6月末から7月初旬にかけて行われます。見事受賞し、主演キャストに選ばれると、この記念すべき作品の一部となれるのです。
オーディションの流れ
- - エントリー締切は5月12日正午まで。
- - 1次選考は書類選考となり、その後のオンライン説明会は5月13日または14日に開催されます。
- - 審査は5月15日から20日まで行われ、決勝審査なども含めたスケジュールが設けられています。
演技ワークショップ
決勝進出者向けに、演技を磨くためのワークショップも開催予定です。日程は5月24日と6月7日で、台本を使った練習や発声練習などが行われます。
オーディションに関する重要情報
- - 審査基準には、ネット配信サービス「マシェバラ」で得られたポイント、SNSなどからの評価が含まれています。
- - 審査の詳細については、公式サイトおよびSNSで確認することができます。エントリー方法や必要事項も明確にされていますので、必要に応じてサポートを受けることも可能です。
応募方法と注意事項
エントリーを希望する方は、マシェバラのアプリまたはウェブサイトからアカウントを作成し、イベントに登録することが必要です。詳細な流れや必要事項は、公式サイトで確認できます。
閉会の言葉
この青春映画プロジェクトに参加することで、貴女の夢を叶える大きなチャンスが待っています。この機会を大いに活用し、新しい自分に出会う旅に踏み出しましょう!