春の名橋まつり
2025-03-28 11:15:35

春の名橋『日本橋』まつりが盛大に開催!伝統の魅力が詰まった一日

第29回 春の名橋『日本橋』まつり



日本の伝統と文化が息づく場所、日本橋で、待望の「第29回 春の名橋『日本橋』まつり」が2025年4月6日(日)に開催されます。この日は、午後3時までの間に様々な催しが行われ、多くの訪問者が集まることが予想されています。

春の名橋『日本橋』まつりの魅力


毎年恒例となっているこの祭りでは、日本橋の老舗名品販売が行われます。今年は特に、日本橋料理飲食業組合の100周年を祝う特別企画として、キッチンカーが勢揃い。また、日本橋のシンボルである「道路元標」をテーマにしたカフェも設置され、訪れる人々にSNS映え間違いなしのフードを提供します。

特別イベント「御陣乗太鼓」


忘れてはならないのが、石川県能登地方から特別にやってくる郷土芸能「御陣乗太鼓」の実演です。これは1576年に、上杉謙信の軍が名舟を攻めた際に、鬼や亡霊の面をつけた地元の人々が太鼓を叩いて奇襲を試みたという歴史的なエピソードを元にした演目であり、その緊迫感と迫力は観る人を惹きつけます。この伝統芸能は、現在では県指定の無形民俗文化財としても大切にされています。

イベントの詳細


  • - 開催日時: 2025年4月6日(日)10:00~15:00(小雨決行)
オープニングセレモニーは10:30から日本橋橋上で行われます。
  • - 主催: 名橋「日本橋」保存会
  • - 後援: 国交省東京国道事務所、中央区、中央警察署、日本橋消防署など
  • - 協賛: 日本橋料理飲食業組合、中央区和生菓子組合など
  • - 特別協力: ジャパン・クラシック・オートモービル実行委員会

生きた日本文化に触れる一日


この「日本橋」まつりは地域の文化を継承し、地域住民と訪問者が交流する場となっています。春の日差しの中で、様々なイベントやブースを楽しみながら、是非、名橋の歴史や魅力を肌で感じてください。クラシックカー展示や中央警察署のPR車両展示など、見どころも盛りだくさん。

この機会に、家族や友人と一緒に日本橋を訪れ、春の訪れを一緒に祝いましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本橋 郷土芸能 御陣乗太鼓

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。