話題作満載!短編映画『MIRRORLIAR FILMS Season7』公開の詳細
2020年から展開されている短編映画制作プロジェクト『MIRRORLIAR FILMS』が、最新作『Season7』を5月9日に劇場公開します。このプロジェクトは、伊藤主税さん、阿部進之介さん、山田孝之さんなどのクリエイターたちが集まり、メジャーとインディーズの壁を超えて多様な短編映画を制作しています。
過去にリリースされたSeason1から6までの作品は、多彩なジャンルを網羅し、実力派の監督や俳優が手がけたものが数多くあります。これにより、映画界に新たな風を吹かせてきました。今回のSeason7では、5つの新しい短編作品が発表され、特に注目を集めています。
最新作の内容について
今回劇場公開される5作品は次の通りです。まず、加藤シゲアキ監督の『SUNA』。東海市で砂による窒息死事件が発生し、刑事が奇妙な老婆にふたたび出会うミステリーが展開します。次に、坂本ショーン監督による『ウエディング』では、未来のアメリカが舞台。避難壕に閉じ込められた父親たちが息子の結婚式を振り返り、選択の意味を問い直す心の葛藤が描かれています。
『KUTSUYA』は武田成史監督による作品で、裏の顔を持つ小説家が靴屋との出会いを通じて自身の問題に直面する物語です。加藤浩次監督の『Victims』では、駐車中の車が別の車に接触してしまう騒動から次第に増幅されるドラマが描かれます。そして香月彩里監督の『ヒューマンエラー』では、AI技術による詐欺がテーマ。主人公がAIを騙る妹からの電話に翻弄される様子が描かれています。
配信の詳細
今回の『MIRRORLIAR FILMS Season7』は、劇場公開に続き、映像配信サービスLeminoでの独占配信も決定しました。5月16日より『SUNA』が配信され、その後も1週間ごとに新作が追加されます。特に注目すべきは、劇場で体験した後に、Leminoを通じてじっくりと各作品を見ることができる点です。「オープントークLIVE」も開催され、多くのクリエイターや出演者たちが登場予定です。
地域振興と人材育成
MIRRORLIAR FILMSは、映画制作を通じて地方創生に寄与する活動も積極的に行っています。今回のSeason7では愛知県東海市とコラボレーションし、地域の魅力を発信しながら、ワークショップや上映会を通じて次世代の映画クリエイターを育成する取り組みもしています。『MIRRORLIAR FILMS』は単なる映画制作に留まらず、地域活性化の一助ともなっています。
映画館でのプレミア公開や、配信サービスでの視聴を通じて、様々な観点から新しい映画体験を楽しみましょう。今後の展開がとても楽しみな『MIRRORLIAR FILMS Season7』、ぜひご期待ください。