スシロー万博店
2025-04-03 12:05:37

大阪・関西万博に登場!スシロー未来型万博店でサステナブルを学ぶ

大阪・関西万博に新たな寿司体験が登場



2025年4月13日、開幕を迎える大阪・関西万博の会場内に、「スシロー未来型万博店」がオープンします。この店舗では、サステナブルな水産資源について学びながら、おいしい寿司を楽しむことができます。コンセプトは「まわるすしは、つづくすしへ。ーすし屋の未来2050ー」とし、未来の食文化と持続可能性をテーマに、新しい食体験を提供します。

サステナブルなメニューの展開



この店舗では、すべての水産物が養殖によるもので、天然資源に依存しない環境保護を意識したメニューを用意しています。特に「あしたのサカナシリーズ」として、先進的な養殖技術を用いた水産物を提供し、環境への配慮を行っています。例えば、甘みと深い旨みが特長の「陸上育ちの磯まもりウニ包み」など、全9品が登場します。また、約150種類ものメニューがそろい、寿司は160円(税込)から楽しめます。

楽しく学ぶ「UNI CATCH GAME」



店内には「デジロー(デジタルスシロービジョン)」が設置され、全席で水産資源に関する課題を学ぶことができる「UNI CATCH GAME」を楽しむことができます。ゲーミフィケーションにより、食卓での楽しい体験を提供し、上位5位のテーブルにはオリジナルグッズがプレゼントされる特別なイベントも行われます。

自然を感じる癒しの空間



店舗は、大阪・万博会場の「静けさの森ゾーン」に位置し、緑あふれる自然を模した店内デザインが魅力です。客席には、まるでランタンが灯った森にいるかのような空間が演出され、吉野杉を使用した温かみのあるインテリアが心を和ませます。店に入ると大型水槽を模したディスプレイが広がり、心躍る食事のスタートを感じさせてくれます。

幅広いニーズに対応したメニュー



「スシロー未来型万博店」では、全商品をノーポーク・ノーラードで提供しており、アレルギーを持つ方や特定の食品を避けている方も安心して楽しめます。また、植物性の原料を用いたプラントベースメニューも用意し、様々な食のスタイルに対応しています。人気ブランドの「杉玉」や「京樽」の寿司も特別に提供され、さまざまなスタイルのお寿司は食の楽しみを広げます。

サステナブルな環境を追求



店舗で使用されるシャリは、農薬や化学肥料を半分以下で育てた環境保全米を使用し、食材のトレーサビリティにも慎重に配慮されています。これにより、美味しさと安心感を両立させています。ぜひ、サステナブルに配慮したお寿司を楽しみながら、地球環境についても考えてみる機会にしてみてはいかがでしょうか。

要チェックな「スシロー未来型万博店」の詳細は特設サイトで随時更新されていますので、訪れる際はぜひ確認してみてください。あなたも未来の食文化とサステナブルな取り組みの一端を体感してみませんか?

特設サイト: スシロー未来型万博店


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー サステナブル 万博

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。