mt archive vol.1 - tapes, events, and posters
2025年4月10日から29日まで、東京の浅草橋にて「mt archive vol.1」の展示会が開催されます。これは、2008年に誕生した「mt masking tape」の歩みを振り返る特別なイベントです。その名の通り、さまざまなテープや過去のイベントに焦点を当てた内容となっています。
開催概要
会場は+BASEの1階と2階、東京都台東区の中心部に位置しています。営業時間は10:30から18:20までで、90分ごとの完全入れ替え制となっています。チケットはオンラインで事前に購入可能で、参加費用は1人500円(税込)です。このシステムにより、より多くの来場者が安心して楽しめるよう工夫されています。
mt masking tapeの歴史
全国で100以上のイベントを開催してきた「mt」。特に、2009年から2014年に行われたイベントのポスターや限定商品が展示され、訪れた方々は初期のデザインや当時の思い出を楽しむことができます。この展示では、過去のイベントを通じて生まれたさまざまなデザインが復刻され、mtの成り立ちを体験できる貴重な機会です。
特別復刻商品
展示会では、過去のイベントで特別に販売された商品が復刻され、ファンの皆さんに再びお届けされます。特に、53会場のイベントポスターが展示されるほか、限定デザインのマスキングテープも、一部が販売される予定です。これらの復刻商品は、mtの初期のクリエイティビティを感じる覚え懐かしいアイテムです。
コレクション企画
さらに、ポスターカードの受注販売も行われします。これは専用のバインダーと組み合わせて、自分だけのオリジナルコレクションファイルを作る新たな試みです。また、会場ではその場で注文し、後日自宅に発送される受注生産商品もあり、国内のファンには嬉しい特典です。
限定商品と手続き
会場ではその日に持ち帰ることができる会場限定デザインのマスキングテープも販売され、今回の展示を記念した商品もラインナップ。これらの商品は、浅草の名物や風景をモチーフにしたデザインが豊富で、特別な思い出になることでしょう。
お買い物の流れは、まず店頭で商品を選び、QRコードでオンライン上で注文。その後、指定のレジで支払いを行い、後日発送されます。これは全てキャッシュレス決済で行われ、現金払いは不可です。このような新しい取り組みも、現代の生活にあった便利なシステムと言えます。
展示会に向けて
この特別なイベントはmtファンにとって非常に魅力的なものであり、懐かしさと新しさが共存しています。お見逃しなく、チケットを早めにゲットしてください!チケットの手配については、Pass Marketを利用し、事前に予約を行う必要がありますので注意してください。
今後のmtのイベントも楽しみつつ、過去を振り返るこの機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。