LIFEEARの新事業
2025-04-21 11:01:05

3Dプリント技術を駆使したLIFEEARの新しいイヤホンOEM事業が始動

音響の新時代を切り開くLIFEEARのOEMイヤホン



株式会社LIFEEARは、東京都に本社を置く新感覚の音響機器ブランドとして注目されています。2024年8月の設立以降、音楽体験を変えるためのさまざまな取り組みを行っています。中でも特に注目すべきなのが、3Dプリント技術を駆使したイヤホンのOEM(相手先ブランド名製造)事業の本格始動です。これにより、個々のお客様のニーズに合わせた有線およびワイヤレスイヤホンを一つから製造できる体制が整いました。

2WAYカスタムIEM「Duo」を芯にした製品展開


LIFEEARが特に力を入れているのが、世界初の有線・ワイヤレス2WAYカスタムIEM「Duo」です。このモデルは、プロ仕様のカスタムIEMと同等の設計を持ちながら、誰でも手軽に利用できるユニバーサルタイプとして展開されます。同社のハイブリッド型ドライバーを搭載しており、高音質を保ちながらも個性を表現する「フェイスプレート交換システム」を採用しています。これにより、ユーザーは100種類以上のデザインから自由に選ぶことができ、無限大のカスタマイズが可能です。

さらに、このモデルはアーティストグッズやブランドコラボなど、さまざまな用途に活用でき、「ファングッズ」としても人気を集めています。1点から生産できるため、少量生産や短納期の対応も魅力的です。

新たなモデル「Nova」とその魅力


Duoと同様に、LIFEEARは新たに有線専用モデ「Nova」をリリースすることを発表しました。こちらもフェイスプレート交換が可能で、1点からのオリジナルデザイン製作ができます。これにより、ユーザーは自分自身のスタイリッシュを体現するイヤホンを手に入れることが可能です。発売予定日は2025年7月、価格は16,800円(税込)を予定しています。

カスタマイズの幅を広げるオプション


LIFEEARでは、イヤホンのフェイスプレートをUVプリント版やハンドメイド版で提供しています。これにより、さらに多様なデザインが可能となり、アートのような質感のフェイスプレートもコレクションの中に加えることができます。また、筐体カラーの変更や音響チューニングの調整、オリジナル音声に変更するオプションも展開。これらのカスタマイズは、少ロットから対応可能です。

LIFEEARの強みと今後の展開


LIFEEARのOEM事業は、圧倒的な柔軟性とスピード対応が最大の強みです。独自の生産技術により、迅速かつ高品質な音響製品を提供できるため、幅広いターゲットに向けた展開が期待されています。また、プロのアーティストが使用するクオリティを維持した製品を、一般消費者に提供することで、市場のニーズに応えることができるのです。

お問い合わせの方法


OEMに関するご相談や詳細については、LIFEEARの公式ウェブサイトやメールアドレスでのお問い合わせが可能です。個性的なイヤホンの世界にぜひ飛び込んでみてください。

LIFEEARのビジョン


「いい音をもっと身近に、もっと永く」を企業の信条に掲げるLIFEEARは、3Dプリント技術で新しくて魅力的な音楽体験を提供することを目指しています。これからも、その挑戦を続け、耳で感じる喜びを多くの人々と分かち合っていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: LIFEEAR カスタムIEM イヤフォン

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。